やっぱり便利!コーヒーメーカーはかかせない!
簡単に、おうちでコーヒーを飲みたいなら、
この上なく便利なコーヒーメーカーの存在は必須。
私は、忙しい朝やバタバタしている時はコーヒーメーカーを使用して、
休日のコーヒータイムや時間に余裕のある時は、じっくりハンドドリップと使い分けています。
コーヒーメーカーの基本的な使い方は
水とコーヒーをセットしてスイッチポイン。
最近は、デザインがスタイリッシュに、そして性能もアップ。
選択肢もかなり豊富です。
購入を検討するときに、抑えておきたいコーヒーメーカー、紹介していきます。
コーヒーメーカー
Panasonic
Panasonic の 沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A57 をお借りしました。
このコーヒーメーカー、ロングセラーで人気のコーヒーメーカー。
レビューもすごくいいから、ずっと気になっていたもの...
2021.11.03
Nescafe
ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エスを頂いた。
実はカプセル式はネスプレッソを使っていたんだけど、今回使ってみて、私の定番はこのドルチェ グストになりそうだ。
理由はいくつかあるけれど、や...
2021.09.21
recolt
レコルトから、新たに登場した『レインドリップコーヒーメーカー』。
コーヒーメーカーだけど、気分でハンドドリップもできる。
デザインもすごくかわいくて、これって結構私が理想とするコー...
2021.02.27
cuisinart
Cuisinart(クイジナート)から全く新しいコーヒーメーカー『ファウンテン コーヒーメーカー』が登場している。
なんと言っても特徴は噴水のようにドリップするという斬新な抽出方法。...
2020.11.30
レコルトから、性能の高いコーヒー器具が3種類発売される。
今回、登場したのは、コーヒーグラインダーと温度調節電気ケトル.、そして全自動コーヒーメーカー。
使ってみたわけでは...
2020.10.02
THERMOS
サーモスから新たにコーヒーメーカーが発売される。
サーモスと言えば魔法びん。
このコーヒーメーカーにももちろん真空断熱ポットが使われている。
このコーヒーメーカーの特徴は...
2020.09.13
レビュー記事
Flair
以前Falir 58x(温めるのが電気式じゃないタイプ)を頂いていたんですが、今回電気式のFlair 58へ変更するためのパーツを頂きました。
パーツを変えるだけで簡単に電気式のFlair 58へ...
2023.01.06
TIMEMORE
ドリッパーと、ドリップポット、スケール、フィルター、コーヒーミル、ミルブラシがセットになったTIMEMOREのNANO Carrying Kit(タイムモア ナノ キャリーイングキット)。
頂きま...
2023.01.04
TIMEMORE
頂いたTIMEMORE NANO Carrying Kit の中に入っていたスケール。
これが、最近一番お気に入りのコーヒースケール。
すごくいい感じなので個別でも紹介しようと思います。
性能は...
2023.01.02
TIMEMORE
TIMEMOREからホワイトカラーのものが登場しています。
今回いただきました。
TIMEMORE、私はブラックのイメージが強かったんですが、カラーが変わると印象も変わって新鮮です。
キッチ...
2022.12.15
Etzinger
今回新たにブルーマチックジャパン株式会社様より『Etzinger etz-I』を頂きました。
今月(2022年12月8日)、日本でも正式に発売開始となります。
この Etzinger社(エッツィ...
2022.12.05
subminimal
ナノフォーマーが大きく改良されて、新たにMakuakeに登場します。
今回新たに登場するのは、旧モデルのグレードアップバージョン『V2』と新モデル『Lithium リチウム』の2機種。
今回、一...
2022.09.19