やっぱり便利!コーヒーメーカーはかかせない!
簡単に、おうちでコーヒーを飲みたいなら、
この上なく便利なコーヒーメーカーの存在は必須。
私は、忙しい朝やバタバタしている時はコーヒーメーカーを使用して、
休日のコーヒータイムや時間に余裕のある時は、じっくりハンドドリップと使い分けています。
コーヒーメーカーの基本的な使い方は
水とコーヒーをセットしてスイッチポイン。
最近は、デザインがスタイリッシュに、そして性能もアップ。
選択肢もかなり豊富です。
購入を検討するときに、抑えておきたいコーヒーメーカー、紹介していきます。
コーヒーメーカー
Panasonic
Panasonic の 沸騰浄水コーヒーメーカー NC-A57 をお借りしました。
このコーヒーメーカー、ロングセラーで人気のコーヒーメーカー。
レビューもすごくいいから、ずっと気になっていたもの...
2021.11.03
Nescafe
ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エスを頂いた。
実はカプセル式はネスプレッソを使っていたんだけど、今回使ってみて、私の定番はこのドルチェ グストになりそうだ。
理由はいくつかあるけれど、や...
2021.09.21
recolt
レコルトから、新たに登場した『レインドリップコーヒーメーカー』。
コーヒーメーカーだけど、気分でハンドドリップもできる。
デザインもすごくかわいくて、これって結構私が理想とするコー...
2021.02.27
cuisinart
Cuisinart(クイジナート)から全く新しいコーヒーメーカー『ファウンテン コーヒーメーカー』が登場している。
なんと言っても特徴は噴水のようにドリップするという斬新な抽出方法。...
2020.11.30
レコルトから、性能の高いコーヒー器具が3種類発売される。
今回、登場したのは、コーヒーグラインダーと温度調節電気ケトル.、そして全自動コーヒーメーカー。
使ってみたわけでは...
2020.10.02
THERMOS
サーモスから新たにコーヒーメーカーが発売される。
サーモスと言えば魔法びん。
このコーヒーメーカーにももちろん真空断熱ポットが使われている。
このコーヒーメーカーの特徴は...
2020.09.13
レビュー記事
Cores
少し前にCoresのゴールドコーンフィルター&サーバーがリニューアルされた。
リニューアルされたのは細かな部分だけど、確実に使いやすくなってる。
今回頂いたので、レビューを。
最初に...
2021.12.08
prepara EVAK
PREPARA の EVAK エアタイト フードストレージ というキャニスターを頂きました。
実はこれ、ずっと使ってみたいなぁと思っていた保存容器。
ちなみに、数年前に記事にも書いてる。
こ...
2021.09.30
Flair Espresso Coffee Maker
さて、新たにFlairから登場しているエスプレッソコーヒーメーカーFlair Espresso 58xをお借りしました。
届いた第一印象はやはり「大きい」。
でもデザインはすごくカッコよくなってい...
2021.09.28
Nescafe
ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エスを頂いた。
実はカプセル式はネスプレッソを使っていたんだけど、今回使ってみて、私の定番はこのドルチェ グストになりそうだ。
理由はいくつかあるけれど、や...
2021.09.21
TIMEMORE
私も愛用しているTIMEMOREのドリップスケールがアップデートして『BLACK MIRROR basic+』となって登場していたのだが、最近になって正式に日本でも販売が開始されている。
ブランデ...
2021.08.17
DELTER COFFEE PRESS
2019年、クラウドファンディングにて登場したオーストラリア発のコーヒー器具『DELTER COFFEE PRESS』。
気になってはいたものの形状がエアロプレスとそっくりだから、なんとなく似たよ...
2021.08.08