サイフォンと聞くと何だか家庭には縁遠い感じがしますが、
意外にも淹れ方は簡単で、水とコーヒーをセットして火にかけるだけ。
家でサイフォンでコーヒーいれるって何だかすごい、、、ような気がする。
何がいいって、ビジュアルが素敵なのです。
コーヒーサイフォン
HARIO
2021年で創業100周年を迎えるという HARIO(ハリオ)。
100年の歴史の中で話題となった製品を復刻発売。
計4種類が復刻されている。
コーヒー器具では、珈琲狂時代と...
2020.05.04
BODUM
BODUM(ボダム)の電気サイフォンコーヒーメーカー【ePEBO】の0.5Lサイズが日本でも2019年12月に発売予定。
今までは、電気のサイフォン式コーヒーメーカーは、1.0L...
2019.09.24
BODUM
デンマークのメーカー BODUM(ボダム)。
ボダムと言えば、フレンチプレスのイメージが強いですが、サイフォン式のコーヒーメーカー『PEBO』というのも発売されているんです。
...
2017.07.19
名門ドリッパーで知られる『KONO』ですが、
サイフォンもだしているんですね。
2014.07.15
ボダムのサイフォン式コーヒーメーカー。
「Bodum PEBO サイフォン式コーヒーメーカー」
サイフォンと聞くと何だか難しそうなイメージですが、
実際はコーヒー粉とお水をセ...
2013.08.08
レビュー記事
Cores
少し前にCoresのゴールドコーンフィルター&サーバーがリニューアルされた。
リニューアルされたのは細かな部分だけど、確実に使いやすくなってる。
今回頂いたので、レビューを。
最初に...
2021.12.08
prepara EVAK
PREPARA の EVAK エアタイト フードストレージ というキャニスターを頂きました。
実はこれ、ずっと使ってみたいなぁと思っていた保存容器。
ちなみに、数年前に記事にも書いてる。
こ...
2021.09.30
Flair Espresso Coffee Maker
さて、新たにFlairから登場しているエスプレッソコーヒーメーカーFlair Espresso 58xをお借りしました。
届いた第一印象はやはり「大きい」。
でもデザインはすごくカッコよくなってい...
2021.09.28
Nescafe
ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エスを頂いた。
実はカプセル式はネスプレッソを使っていたんだけど、今回使ってみて、私の定番はこのドルチェ グストになりそうだ。
理由はいくつかあるけれど、や...
2021.09.21
TIMEMORE
私も愛用しているTIMEMOREのドリップスケールがアップデートして『BLACK MIRROR basic+』となって登場していたのだが、最近になって正式に日本でも販売が開始されている。
ブランデ...
2021.08.17
DELTER COFFEE PRESS
2019年、クラウドファンディングにて登場したオーストラリア発のコーヒー器具『DELTER COFFEE PRESS』。
気になってはいたものの形状がエアロプレスとそっくりだから、なんとなく似たよ...
2021.08.08