コーヒーをいれる時のお湯の温度で、コーヒーの味も変わります。
ちょっと面倒臭いなぁと思いつつも、お気に入りの温度計があれば話は別。
温度計(サーモメーター・湯温計)があれば、
お湯の温度はもちろんスチームミルクの時の温度をはかるときにも便利です。
最近は、ドリップケトル・ドリップポットに湯温計がついたものも
発売されるようになってきました。
湯温計
OREA
イギリスのロンドン発のコーヒープロダクトメーカー『OREA オレア』。
2022年7月20日からKIGUより発売されています。
今回、OREAの器具をいただいたので使い勝手や個人的な感想を交えて...
2022.07.21
Subminimal
ラテアートが描けるようなスチームミルク、見た目だけじゃなくって、カフェで飲むようなきめ細やかさでクリーミーなミルクってやっぱり美味しい。
でもそれを家で作るとなると結構手間がかかるか...
2021.03.04
タカヒロ
ブランディングコーヒー
ドリップポットで知られるタカヒロから、
サーモメーターが新登場してます!
このアナログ感と、
安心できる品質、、いいですね。
タカヒロ
...
2017.11.26
FELLOW
RIVERS-STORE
スタイリッシュなデザインのドリップケトル
FELLOW(フェロー)社のSTAGG KETTLE(スタッグケトル)に
新たなカラー『コッパー』が登場です。
...
2017.01.25
ハリオから新しく発売されたV60ドリップサーモメーター。
これ、なんとWV60ドリップケトル・ヴォーノのフタに挿せるんです。
2015.11.14
ドイツのレズレー社は、
人間工学に基づいた設計、制度、材質など室の高さから
世界中で使われているドイツのメーカー。
計測温度は-40度~+200度まで。
なのでコーヒーのお湯やミルク用...
2013.04.03
レビュー記事
Flair
以前Falir 58x(温めるのが電気式じゃないタイプ)を頂いていたんですが、今回電気式のFlair 58へ変更するためのパーツを頂きました。
パーツを変えるだけで簡単に電気式のFlair 58へ...
2023.01.06
TIMEMORE
ドリッパーと、ドリップポット、スケール、フィルター、コーヒーミル、ミルブラシがセットになったTIMEMOREのNANO Carrying Kit(タイムモア ナノ キャリーイングキット)。
頂きま...
2023.01.04
TIMEMORE
頂いたTIMEMORE NANO Carrying Kit の中に入っていたスケール。
これが、最近一番お気に入りのコーヒースケール。
すごくいい感じなので個別でも紹介しようと思います。
性能は...
2023.01.02
TIMEMORE
TIMEMOREからホワイトカラーのものが登場しています。
今回いただきました。
TIMEMORE、私はブラックのイメージが強かったんですが、カラーが変わると印象も変わって新鮮です。
キッチ...
2022.12.15
Etzinger
今回新たにブルーマチックジャパン株式会社様より『Etzinger etz-I』を頂きました。
今月(2022年12月8日)、日本でも正式に発売開始となります。
この Etzinger社(エッツィ...
2022.12.05
subminimal
ナノフォーマーが大きく改良されて、新たにMakuakeに登場します。
今回新たに登場するのは、旧モデルのグレードアップバージョン『V2』と新モデル『Lithium リチウム』の2機種。
今回、一...
2022.09.19