COFFEE TOOLS
CAFFEE CANISTER

コーヒー豆を保存しておくためのコーヒー保存缶・コーヒーキャニスター。
大事なのは密閉できて涼しいところにおくこと。
陶器のものからステンレス製、木のものまで材質も様々ですが、
デザインもいろいろあって、飾っておくだけでかわいいものがたくさんあります。
コーヒーキャニスターに関する記事
[PR]
YouTube
2022年最後の動画は『おすすめコーヒー器具のまとめ動画 2022』でした。コーヒー器具はどのメーカーからも出揃ってきて、私も自分で購入することがあまりなくなりましたが、レビュー記事用にと声をかけてい...
2023.01.16
[PR]
FELLOW
Fellow Atmos Vacuum Canister(アトモス真空キャニスター)をいただきました。Felow(フェロー) は、2013年にJake Miller氏によってクラウドファンディングから...
2022.09.11
[PR]
prepara EVAK
PREPARA の EVAK エアタイト フードストレージ というキャニスターを頂きました。実はこれ、ずっと使ってみたいなぁと思っていた保存容器。ちなみに、数年前に記事にも書いてる。このEVAKのキャ...
2021.09.30
[PR]
MARNA
MARNA(マーナ)というインテリア雑貨を主に手掛けるメーカーから、新たにコーヒー器具Ready toというシリーズが登場した。
ハンドドリップの競技会に審査・運営で10年以上携わっているコー...
2021.01.18
[PR]
ANKOMN
今回、ANKOMN(アンコムン)というキャニスターを頂きました。これ、上の蓋の丸い部分を数回回すだけで、中を真空にできるというキャニスター。コーヒー豆は鮮度が命。特に美味しいコーヒー豆を買った時とか、...
2020.01.01
Cores
2019年7月にブランドリニューアルされたスペシャルティコーヒーへ向けたプロダクトブランド Cores(コレス)。
昨年のSCAJで発売予定と聞いていたゴールドフィルターとサーバーのセット【コ...
2019.08.21
レビュー記事
[PR]
FELLOW
2023年8月17日より、Fellow Opus Conical Burr Grinder (フェロー オーパス コニカルバー グラインダー)が日本上陸です。このOpus(オーパス)は、コニカル刃のグ...
2023.08.16
[PR]
FELLOW
Fellowのドリップに特化したコーヒーグラインダー Fellow Ode Brew Grinder Gen2 が正式に日本で発売になります。販売前ですが、サンプル機をお借りしました。詳細をレビューし...
2023.04.26
[PR]
Flair
以前Falir 58x(温めるのが電気式じゃないタイプ)を頂いていたんですが、今回電気式のFlair 58へ変更するためのパーツを頂きました。パーツを変えるだけで簡単に電気式のFlair 58へ変更す...
2023.01.06
[PR]
TIMEMORE
ドリッパーと、ドリップポット、スケール、フィルター、コーヒーミル、ミルブラシがセットになったTIMEMOREのNANO Carrying Kit(タイムモア ナノ キャリーイングキット)。頂きました。...
2023.01.04
[PR]
TIMEMORE
頂いたTIMEMORE NANO Carrying Kit の中に入っていたスケール。これが、最近一番お気に入りのコーヒースケール。すごくいい感じなので個別でも紹介しようと思います。性能は、「BLAC...
2023.01.02
[PR]
TIMEMORE
TIMEMOREからホワイトカラーのものが登場しています。今回いただきました。TIMEMORE、私はブラックのイメージが強かったんですが、カラーが変わると印象も変わって新鮮です。キッチンをホワイトで揃...
2022.12.15