COFFEE FILTER HOLDER
木製のものから、ワイヤーのもの、陶器のものまで、
デザインはもちろん材質も様々。
コーヒーフィルターホルダー
基本的に、ペーパーフィルターをキャッチするだけのものが多いですが
コーヒー屋さんに、ペーパーなので臭いなどを吸収してしまうので
タッパーなどに入れておくのがおすすめ、、、
と説明を受けたことがあります。
でも、毎日使うし、見た目も可愛いのが多いし、、、
と、私は密閉されていないものを愛用しています。
その辺のこだわりはぜひ、少し各自おまかせな感じで、、、ぜひ。
コーヒーフィルターホルダー・ケース
[PR]
WPB
WALLPAPER BAGのコーヒーペーパーフィルターケース、今回、サンプルを送って頂きました。これが、届いて実際触ってみるとものすごく丁寧に作られていて、使い勝手も良い。更にデザインも、いい。好きで...
2018.09.21
レビュー記事
独特なフォルムとスタイリッシュなデザインの「dotyk dripper」(ドティックドリッパー)を頂きました。ウクライナのドリッパーです。「dotyk」の最大の特徴は、コーヒー豆に含まれる炭酸ガスが迅...
2024.12.12
[PR]
matrix
台湾のメーカー matrix の『M1pro スマートコーヒースケール』。今回頂いた(PR)ので、matrix M1proスマートコーヒースケールの商品の詳細と使用感についてご紹介していきます。特徴的...
2024.06.24
[PR]
NanoFamer
NanoFoamer(ナノフォーマー)から、ついに自動でできるミルクフォーマーが登場。簡単にいうと、ミルクを入れてスイッチポン。これだけで艶のあるふわふわのミルクができる、ということ。私にとってこれは...
2023.10.13
[PR]
FELLOW
2023年8月17日より、Fellow Opus Conical Burr Grinder (フェロー オーパス コニカルバー グラインダー)が日本上陸です。このOpus(オーパス)は、コニカル刃のグ...
2023.08.16
[PR]
FELLOW
Fellowのドリップに特化したコーヒーグラインダー Fellow Ode Brew Grinder Gen2 が正式に日本で発売になります。販売前ですが、サンプル機をお借りしました。詳細をレビューし...
2023.04.26
[PR]
Flair
以前Falir 58x(温めるのが電気式じゃないタイプ)を頂いていたんですが、今回電気式のFlair 58へ変更するためのパーツを頂きました。パーツを変えるだけで簡単に電気式のFlair 58へ変更す...
2023.01.06