休日の終わり。きれいな部屋に整える。
休暇と、掃除と、朝ごはん。
休日の終わり。きれいな部屋に整える。休暇と、掃除と、朝ごはん。

コーヒーを淹れる

今回公開した動画は「休日の終わり。きれいな部屋に整える。休暇と、掃除と、朝ごはん。

YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、
全てに答えきれていないのと、ちょっと詳しい話も書きたくて
ここでは動画内で使用しているコーヒー器具や食器、暮らしの道具などを紹介しています。

お時間ある時、動画と合わせてぜひ。

休日の終わり。

朝コーヒーを淹れる

コーヒーを淹れる

休日でも休日が終わっても、朝コーヒーを淹れるということだけは変わりません。

ちなみに、今月は群馬県のwarmthというコーヒーショップのものをお取り寄せました(初めて)。

warmth

まだ全部飲んでないんですが、美味しい。発送もすごく早くて安心感あります。
時間があればコーヒー豆だけの記事を書くかも。

また、使用している器具は、以下です。使う道具は気分に合わせて適当に選んでいます。

ハリオ V60 ガラスドリッパー
HARIO(ハリオ) V60 耐熱ガラス透過ドリッパー 01 1~2杯用 ブラック 日本製 VDGR-01-B
Hario
不透明な保温マグやサーバーでもコーヒー量が見やすいデザインのコーヒードリッパー
CAFICTオリジナル ドリップホルダー

CAFICT オリジナルドリップホルダー

ドリップホルダー、お待たせしてしまって本当にすいません。
今週末に販売する予定にしています。詳しくはまたSNSでご連絡を。

LOVERAMICS コーヒーサーバー
LOVERAMICS の味が変わる3つのコーヒードリッパー  『BREWERS』がすごくいい!
LOVERAMICS の味が変わる3つのコーヒードリッパー 『BREWERS』がすごくいい!
POURX OURA コーヒースケール
休日の終わり。きれいな部屋に整える。  休暇と、掃除と、朝ごはん。
休日の終わり。きれいな部屋に整える。 休暇と、掃除と、朝ごはん。
FELLOWのコーヒーケトル
FELLOW Stagg EKG 電気ケトルがついに日本に上陸。  【レビュー】デザインも使いやすさも最高!
FELLOW Stagg EKG 電気ケトルがついに日本に上陸。 【レビュー】デザインも使いやすさも最高!

Cores コーヒーグラインダー

Coresのコーヒーミル

cores コレス コーングラインダー シルバー C330 コーヒーメーカー
cores
Coresは、コーヒーを愛する人たちそれぞれに、スペシャルティコーヒーの多彩な個性をそのままに伝える、コーヒーツールブランドです。

グラス OREA コースター

グラスはOREAのもの。
オリジナルのコースターもドリップホルダーと合わせて今週末販売予定です。

娘たちの朝食 – グラタンパンとネコパン

グラタンパン

私には2人娘がいますが、味の好みは結構違います。
1人はチーズやお肉系。
もう一人は、フルーツが大好き。
ということで、2人が朝食べるものがいつも違います。

夏休みで朝のんびりしているので朝食作りものんびりです。

長女はリクエストのグラタンパン。
ホワイトソースを作って、

ホワイトソース作り

食パンをくり抜いてハムをのせたあと、ホワイトソースをいれて。

ここで使っている木製のヘラは杉田創作さんのもの。
実は今、杉田さんの木のドリッパーを頂いてブログでのレビューをお受けしていているんですが、
ドリッパーと一緒に送ってくださいました。
この木べらがとんでもなく使いやすくて、毎日使っています。最高の木べら。
@_sugiso_ – Instagram

グラタンパン作り

その後、くり抜いたパンを戻して、ホワイトソース、チーズを乗せて焼きます(詳しくは動画の方で)。

ほうれん草入れればよかった…って作った後思いました(朝なので冷凍のほうれん草ですけど)。

そして、コメントで質問頂いていたこの木のカッティングボードですが、

チョッパー

Arte Legno(アルテレニョ)というブランドのオリーブの木のカッティングボードです。

木目は物によって結構違うと思います。
長年使っているカッティングボードです。

チョッパー

この玉ねぎをみじん切りしているものは3COINSで550円で購入。
ものすごく、ものすごく便利なので、本当におすすめ。
ただ、まだ使い始めたばかりなので耐久性は分かりません。(お値段安いから耐久性がちょっと心配)

ナイフは、Globalのペティナイフを使っています。

グローバル ペティーナイフ 刃渡り 13cm GS-3
グローバル(Global)
小型なので野菜や果物などの細工・飾り切りに適しています。 特に切っ先付近の鋭いカーブを活かして「引き切り」に重宝します。

そして、次女はネコパンとフルーツ。

シャインマスカットといちぢく

今日のフルーツは道の駅で安かったシャインマスカット(贅沢です)と無花果。
お皿は照井壮さんのものです。

ネコパン

ネコパンは福岡では博多駅にお店があって、博多駅に行くと必ず買ってと頼まれます。
確かにかわいい。
そして味も美味しい。
私も好きです。

私は夏休みの朝はバタバタしててあまり食欲ないので、
コーヒーだけとりあえず飲んでフルーツをつまんだりしていました。

食器洗いとキッチンの掃除

食器洗い

さて、休日の後は掃除です。
娘たちいると掃除できない…(すぐ散らかされるし)

まずは水回りから。
水切りはYamazakiの折り畳み水切りラック

山崎実業(Yamazaki) 折り畳み水切りラック L ホワイト 約W26×D58×H0.8cm タワー tower キッチン スリムに丸めて収納 7835
Yamazaki(山崎実業)
※販売元、発送元が日本国外の場合、コピー品の恐れがありますのでご注意ください。

最近はトレー付きも販売されているみたいで、私もトレー付きがよかった、、、

お気に入りのスポンジは、亀の子スポンジ

亀の子束子西尾商店 亀の子スポンジ グレー 3個セット
亀の子束子西尾商店(Kamenoko-Tawashi)
Amazon.co.jp が販売、発送する商品が正規販売品です。

柔らかさがちょうどよくてとても気に入っています。

オキシクリーンとコゲトリ名人

IHのコゲ落としは、コゲ取り名人というのを愛用中。
ラップしておいておくだけできれいに取れます。
コゲ取り名人にはいくつか種類があるようですが、私はガラストップIH用をいつも使っています。

新しい枕と、枕パッド

枕

みなさん枕は、どのくらいの頻度で洗っていますか?
私は夜寝ている娘たちを見に行くと必ず汗だくで寝ているのが気になって、結構こまめに洗っています。

ですが、半年〜1年でへたってくるし、洗濯ではおちない汚れも気になって定期的に買い替え。
なのであまり高い枕は買いません。
まだ、ここが最高!というのは見つけられてないので毎回いろいろお試し中です。

今回買った娘たちの枕はこれです。
とても気にっているよう。


軽くて通気性がいい感じがします。

大人はこれを買いました。

『ベストサイズ』枕 43×90㎝ ロング枕 マクラ 抱き枕 本体 だきまくら ふわふわ 安眠枕 快眠 まくら 大きい枕 ロングクッション 高さ調整 枕头 防ダニ 洗える枕 Soft Long Bed Pillow GURYFOcX
GURYFOcX
【 商品仕様 】 枕 大きいサイズ :約90x43x18cm 重さ:約1.56kg(中綿量は1.4kg) 側生地:高密度綿100% 詰め物:厳選したポリエステル100%(マイクロファイバー極細繊維)。 ※本製品は本体のみでカバーは付属しておりません、推薦サイズ: 枕カバー 43 90; 枕カバー 45 92 ; のびのび枕カバー 43 70

寝相が悪いので大きいのを使っているのですが、なかなかこのサイズの枕見つけられず。
可もなく不可もなくといった感じでしょうか。

そして毎日取り替えるのが便利になるよう枕パッドも今回初めて購入。

枕パッド

ナイスデイ 枕パッド 2枚組 ダークネイビー 43×63cm 綿100% コットン パイル地 春 夏 秋 冬 オールシーズン ムレない さらさら タオル 生地 洗える 枕パッド まくらぱっと 21580022
AQUA(アクア)
✓【種類】枕パッド/ 【素材】[表地]パイル部:綿100% / グランド部:ポリエステル100%、 [裏地]ポリエステル100%、 [中綿]ポリエステル70% レーヨン30% /【サイズ】43×63cm /【カラー】ダークネイビー /【企画・製造】日本で企画し、中国で製造されたものです。

タオル地がよかったのでタオル地のものを探しました。

ちなみにロングタイプの枕カバーはH&M HOMEのリネンの枕カバー
娘たちのはニトリです。
娘たちはリネンよりも、肌触りがいいものをとにかく好みます。

そして、少し前に購入したFOPPAPEDRETTIのアルミ製折りたたみ式物干しが最近買ってよかったものの1つ。

イタリア フォッパぺドレッティ FOPPAPEDRETTI アルミ製折りたたみ式物干し

Foppapedretti (フォパペドレティ) ガリバー 衣類乾燥ラック アルミニウム
FOPPAPEDRETTI
全てまたは部分的に広げて最長27メートル分の吊りスペースを使うことができます。

結構サイズも大きくて、お値段もするんですが、コンパクトにしまえるし、
洗濯物をたくさん干せるのってほんと便利。
枕を置いたりはもちろんですが、大きな毛布とかも広げて干せて、もっと早く買えばよかったと思う最近のお気にいり購入品。

サイズが結構大きいので購入の際には少しご注意です。

そして、最後に、、

洋服

私の着ている洋服についてYouTubeでご質問いただきました。
私は身長が166cmあるんですが、結構肩がしっかりある方なので首の締まった洋服が少し苦手で少しゆったりしたシャツを着ていることがおおいかも。
今回来ているネイビーのシャツはFRED PERRYのもの。
セールで買ったのもあって(セール最高..!)普段から部屋着としてガシガシ着ていますが、
生地がへたれないのと肩の幅が私にあうのでFRED PERRYはよく買っています。
あと最近はFOUFOUというブランドの服をよく見ています。
ゆったりサイズで、着心地いいでので気に入っています。

私の住んでいる福岡では、日が落ちるとだいぶ涼しくなってきました。
もうすぐ夏も終わりですね。

CAFICTでは、商品を紹介するときにアフィリエイトサービスを使用させて頂いております。
オンラインショップ(https://shop.cafict.com)は、私が販売、発送いたしますが、コーヒー器具を紹介した際に掲載しているamazonや楽天、Yahoo!、その他のショップの販売ページはCAFICTのショップではありませんのでご注意ください。
CAFICT
タイトルとURLをコピーしました