[kitchen] 暮らしの愛用品:キッチングッズ 今回は、私がずっと愛用しているキッチングッズやキッチン周りのお気に入り品を、まとめてご紹介しています。実際の生活の中では試しに買ってみて使っているものも多いので(買い替えが必要なものとか消耗品とか..... 2025.03.18
recipe チャイのレシピ 寒い冬の楽しみ。私はチャイが大好きで動画でもよく淹れています。今回は私がよく淹れている体も心も温めてくれる、チャイの作り方をご紹介します。 チャイの作り方チャイの材料チャイの分量茶葉クローブカルダモン... 2024.03.27
recipe とろけるコーヒーゼリーの作り方。 夏に絶対作るコーヒーゼリー。私は最近少し柔らかめの口の中に入れた途端、とろけるぐらい柔らかめのコーヒーゼリーが気に入っています。今日は、そんな私が最近作っているコーヒーゼリーの作り方を紹介します。とろ... 2023.08.09
YouTube 休日の朝食。小さな幸せを感じる春の日常。 今回の動画は『休日の朝食。小さな幸せを感じる春の日常。』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていないのと、ちょっと詳しい話も書... 2023.06.19
YouTube 私が1日に食べたもの。平凡な日常習慣と、新しい趣味。 今回の動画は『私が1日に食べたもの。平凡な日常習慣と、新しい趣味。』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていないのと、ちょっと... 2023.03.19
YouTube モーニングコーヒーと、おいしいパン。朝食と、いちごジャム、待ち遠しい春。 今回の動画は『モーニングコーヒーと、おいしいパン。朝食と、いちごジャム、待ち遠しい春。』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれて... 2023.03.05
YouTube お気に入りの食器とキッチン道具、雑貨とインテリア。 今回の動画は『お気に入りの食器とキッチン道具、購入品。雑貨とインテリア。愛用品紹介』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていな... 2023.02.21
YouTube 掃除する日。きれいな家を保つルーティン。 今回の動画は『掃除する日。きれいな家を保つルーティン。』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていないのと、ちょっと詳しい話も書... 2022.12.23
[PR含] YouTube 自分を甘やかすコーヒー習慣。 今回の動画は『自分を甘やかすコーヒー習慣。』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていないのと、ちょっと詳しい話も書きたくて動画... 2022.12.04
YouTube 冬支度と、束の間の休息。 YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていないのと、ちょっと詳しい話も書きたくて動画内で使用しているコーヒー器具や食器、暮らしの道具など... 2022.12.02
YouTube 寒い冬に、毎日食べたい甘いもの。 今回の動画は『寒い冬に、毎日食べたい甘いもの。』でした。寒くなると甘いものがいつもより食べたくなるのは私だけでしょうか。私が寒い冬に毎日食べたいもの。それは、ふんわりとしたシンプルなパンケーキ、ぜんざ... 2022.11.23
[PR含] YouTube 平日のナイトルーティン。愛着あるものと過ごす夜。 今回の動画は『平日のナイトルーティン』でした。YouTubeのコメントで、使っている器具や器について質問をいただくことが多いのですが、全てに答えきれていないのと、ちょっと詳しい話も書きたくて動画内で使... 2022.11.04
[PR] REC COFFEE 私の定番手土産はこれに決まり!REC COFFEEの『ラテもなか』が最高においしい。 福岡を拠点にカフェを展開している REC COFFEE。福岡だけでも店舗が複数あり、福岡では多くの人が知っているカフェの一つだと思う。REC COFFFEE のカフェは、ほどよい距離感がある店内で居心... 2021.06.09
YouTube お気に入り「のっけ食パン」のレシピ5つ。 最近の私のルーティンは、朝娘たちを学校へ送り出したら、家事や仕事などを一通り済ませてコーヒーを淹れる。大抵、新しいコーヒー器具を試しながら。そして、その時に朝も昼も兼ねたブランチのような食事を軽く食べ... 2020.07.30
愛用品 【#03 わたしの愛用品】IKEAの購入品と、HMMのコーヒー器具。洗面所収納。 先週末久々にIKEAへ。今回購入したのは、洗面所用品とキッチングッズがほとんど。その中でも買ってよかったものを紹介します。そして、コーヒー器具はずっと愛用している HMMのドリッパーとサーバー、コーヒ... 2020.07.17
愛用品 【#02 わたしの愛用品】お菓子作りのきっかけをくれたレシピ本と道具 今回紹介する私の愛用品は、普段あまり凝ったものを作らない私にお菓子作りの習慣をあたえてくれたレシピ本とお菓子の道具、そして、可愛らしくていつも使っているコーヒードリップポットと私が愛用しているコーヒー... 2020.06.22
わたしの愛用品 【#01 わたしの愛用品】家族で使うコーヒーの道具 私の家にはたくさんコーヒー器具があるけれど、実際に普段使っている愛用品をのんびり紹介していこうと思う、第1弾!コーヒー器具だけじゃなくて食器やキッチングッズ、そのうちインテリアや雑貨も...いろんなも... 2020.06.04
tohe tohe 柴田 奈穂子さんの人気すぎる、美味しすぎる、スコーンを通販で。 ずーっと、ずーっと、前から気になってたtohe(トーエ)という名前で柴田 奈穂子さんが焼いているスコーン。この綺麗なスコーン、、食べたいなぁと夢見てはいたものの、遠くて買いに行けず。と思っていたら、「... 2018.09.01
OGAWA KEN 巴裡 小川軒の、元祖レイズン・ウィッチ 私が好きなお菓子のひとつ、レーズンサンド。呼び方はいろいろあって、他にも、バターサンドとか言われたりもしますがここ巴裡 小川軒では、レイズン・ウィッチ。ちなみに、巴裡は、「パリ」と読むのだそう。ここ、... 2018.07.06