【カリタ ウェーブ編】ドリップコーヒーのいれ方
【カリタ ウェーブ編】ドリップコーヒーのいれ方

私のドリップコーヒーのいれ方【カリタ ウェーブ編】

我が家にカリタウェーブコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。

実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。
いろんな本で勉強しつつ、試行錯誤しながら少しずつ自分なりのドリップを。

カリタウェーブで、ドリップする

【今回の動画で使用したコーヒー器具】

【レビュー】カリタのコーヒーサーバー Jug400 、  絶妙な使い心地がすごく気に入ってる。
【レビュー】カリタのコーヒーサーバー Jug400 、 絶妙な使い心地がすごく気に入ってる。
Simple Real の『TAMAGO』シリーズに、一目惚れ。
Simple Real の『TAMAGO』シリーズに、一目惚れ。
Timemore の  PORTABLE COFFEE GRINDER『NANO』、名品です。
Timemore の PORTABLE COFFEE GRINDER『NANO』、名品です。

ドリップレシピ

私のドリップコーヒーのいれ方【カリタ ウェーブ編】

私が最近カリタウェーブのドリッパーを使うときは、決まってこんなふうに。

How to Brew with Kalita WAVE

【分量】1杯分

  • コーヒー豆/中細挽き: 15g
  • お湯:250ml

【下準備】

私のドリップコーヒーのいれ方【カリタ ウェーブ編】微粉をとり除く
微粉を取り除く(できればでよい)
私は、高いコーヒーの時とステンレスフィルターを使うときだけしている
私のドリップコーヒーのいれ方【カリタ ウェーブ編】リンス
フィルターにお湯を通す(リンスするというらしい)

【お湯の温度】

  • 86℃ – 92℃
  • 大体90℃ぐらいで淹れてる。
    深煎のときは、86℃で淹れることが多い。

【ドリップの方法】

  1. 粉が全体に浸るぐらいのお湯を注ぐ
  2. 30秒蒸らす
  3. 100mlになるまで、お湯を中央に円を描くように注ぐ
  4. 200mlになるまで、お湯を全体に円を描くように注ぐ
  5. 250mlになるまで、お湯をそっと中央に注ぐ
  6. すべて抽出しきる少し前に、ドリッパーを外す

コーヒーは最初に旨味が、あとになるほど雑味となるので、
最初はじっくり、後になるにつれ手早く淹れるのがポイント。

美味しいコーヒーが入ったら、

私のドリップコーヒーのいれ方【カリタ ウェーブ編】

美味しいスイーツと一緒に。

私のドリップコーヒーのいれ方【カリタ ウェーブ編】

良い一日となりますように。

CAFICTでは、商品を紹介するときにアフィリエイトサービスを使用させて頂いております。
オンラインショップ(https://shop.cafict.com)は、私が販売、発送いたしますが、コーヒー器具を紹介した際に掲載しているamazonや楽天、Yahoo!、その他のショップの販売ページはCAFICTのショップではありませんのでご注意ください。
NEW POSTS
暮らしの愛用品:キッチングッズ
 
暮らしの愛用品:キッチングッズ
我が家にカリタウェーブのコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。いろんな本で勉...
柿と生ハムのサンドイッチ
 
柿と生ハムのサンドイッチ
我が家にカリタウェーブのコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。いろんな本で勉...
さつまいもと生ハムのオープンサンド
 
さつまいもと生ハムのオープンサンド
我が家にカリタウェーブのコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。いろんな本で勉...
SCAJ2024、コーヒー器具のまとめ。
 
SCAJ2024、コーヒー器具のまとめ。
我が家にカリタウェーブのコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。いろんな本で勉...
【レビュー】dotyk dripper ドティックドリッパー
 
【レビュー】dotyk dripper ドティックドリッパー
我が家にカリタウェーブのコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。いろんな本で勉...
【レビュー】 matrix M1pro スマートコーヒースケール
matrix
【レビュー】 matrix M1pro スマートコーヒースケール
我が家にカリタウェーブのコーヒードリッパーがやってきて以来、定番ドリッパーとして活躍している。実は、私はたくさんのドリッパーを持っているのだが、形に応じて少しドリップの方法を変えている。いろんな本で勉...
CAFICT
タイトルとURLをコピーしました