公開日:2020/4/1 最終更新日:2020/04/10PR Dripper & Server
おしゃれすぎる!
Cores(コレス)のコーンゴールドフィルター&サーバーが最高。
おしゃれすぎる!Cores(コレス)のコーンゴールドフィルター&サーバーが最高。
2019年9月に発売されているCores(コレス)のコーンゴールドフィルター&サーバーを頂いた。
正直言って、これはすごく欲しかったから嬉しい。
これでもかとピカピカで目を引くゴールドフィルターと、球根用の花瓶のような独特のフォルム。
美しいの一言。
それだけでなく、ゴールド(金)は、最も酸化しにくく、金属イオンを発生しにくい金属。
そのため、Coresのように、純金コーティングしたゴールドフィルターは化学変化しにくく、コーヒー豆のピュアな風味・香りを引き出すことができるのだそう。
金なのにも理由があるというわけで。
Cores コーンゴールドフィルター&サーバー
コレス CONE Gold filter & Server
Cores コレス
コーンゴールドフィルター&サーバー
サイズは
幅18.5cm × 奥行14.5cm × 高19cm で、抽出量は、
2〜4杯用。
最大容量は、
500ml。
1杯分を抽出するには、少し大きい。
いつも多めに抽出する人向けだと思う。
小さいサイズもでると人気出そう。
フィルターはもちろん
コレスのフィルターならではの縦長の穴が使用されている。
縦長の穴にすることで、目詰まりを起こしにくくなり、スピーディーに抽出できるという。
また、底がフラットなのは、
円錐の底に流れが集中しないようにするためだそう。
円錐型のステンレスフィルター、大体とがっているイメージ。
円錐の底に流れが集中すると、
過抽出されてコーヒーのエグ味や、渋み、雑味までもが抽出されるのだとか。
そして、もう一つの特徴はやっぱりこのコーヒーサーバーのフォルム。
コーンゴールドフィルターから抽出されるコーヒーと空間があるので、よりスムーズに落ちていっている、、気がする!
写真は曇って全然見えないけど、、。
フィルター使わずに手持ちネルでドリップする時も便利そう。
ただ、洗う時は、私は手が底まで入るけど、男性の方は手が入らない方もいるかも。
私、多分女性にしては少し手が大きめで、ギリギリな感じ。
ちなみに注ぐ時は液垂れせず、急な傾けだけに注意すれば全然注ぎやすい。
ドリップしてみる
さて、金属フィルター(ゴールドフィルター)なのでペーパー置いたり、湯通しの手間もないので、らくらく。
粉を入れたら、早速ドリップ。
周りに空間があるせいか、コーヒーが落ちているのをより感じられる気がする。
好きな器具を使うと、抽出しながら幸せを感じられるのは私だけではないはず。
味は、オイル分も抽出してくれるので、コクがあるけど、エグみがない。
あえてデメリットを挙げるなら、、、
そうだな、、指紋がつくぐらいかなと思う。
Cores(コレス)といえば、私の中で「
ステンレスフィルター(
ゴールドフィルター)」と「
おしゃれ」、この2つのイメージ。
ものすごく気に入ってる。
コーヒー器具を選ぶ時は、機能や使い勝手、お手入れなどいろいろ選ぶ基準があると思うけど、
私は、こんまりさんを見習って
ときめきというのも選ぶ基準に加えるといいと思うんだ。
Cores コーンゴールドフィルター&サーバー
コレス CONE Gold filter & Server