珈琲考具のワンドリップポット Pro、レビューです。
頂きました!
手軽な1杯用のドリップポット、最近たくさん発売されているけれど
いざ買おうとなるとどれにするか、結構悩むと思う。
ここ最近では、アマゾンで検索してみるだけでもズラリと似たようなものがたくさん並ぶ。
価格、品質、こだわり、デザイン、、何を基準に選ぶべきだろうか。
今回紹介する珈琲考具のワンドリップポット Proは、4,000円(税別)と決して安くない。
でも、新潟・燕三条で作られていて品質はおそらく最高峰、
デザイン然り使い勝手(特に注ぎ口のデザイン)にこだわりぬいている。
ワンドリップポット Proは、1杯分またはドリップバッグコーヒーに使うもの。
個人的には、ドリップバッグコーヒーに一番本領を発揮すると思う。
容量は、満水350mlで、適正300ml。
1杯分ドリップするのに私は大抵250mlは使うので、できないことはないけれどドリップするには少々お湯の入る量が心もとない。
もう少し大きめのドリップポットのほうがフィルターに湯通しするのも含め使いやすいのではないかと思っている。
ただ、ドリップバッグコーヒーを普段飲むなら、これがあるとやっぱり便利なのよね。
たかがドリップバッグ用のドリップポット、されど毎日飲むコーヒーを淹れるドリップポット。
少しだけ贅沢して、満足いくものが手に入れて
「日々コーヒーを淹れるたびに満たされた気持ちになるのではないか」と考えたら、
決して高くないように感じる、、、のは私だけかな。
見てくださって、ありがとうございます。