珈琲考具 珈琲考具からお手軽な回転式ロースターが登場!自家焙煎を始めるなら回転式がやっぱり便利。 珈琲考具から回転式ロースターが登場している。 コンロの上でくるくると回すタイプの小さな焙煎機。 手網に苦戦した私としては、最初に自家焙煎を始めるならこの回転式がやっぱり一番だと思う。 回すだけ... 2020.07.06 コーヒーをいれる道具・器具・家庭用焙煎機・焙煎の道具
珈琲考具 微粉が落とせるコーヒーミル!【珈琲考具】パウダーコントロールミルのレビュー 珈琲考具のパウダーコントロールミル。 その名前の通り、粉をコントロールできる。 つまり、微粉を取り除けるコーヒーミルということだ。 これ見た時、「なんで今までなかったんだろ」って思った記憶が... 2020.03.26 Review PR コーヒーミル
珈琲考具 とことん下向き!【珈琲考具】真下に注げるツードリップポットPro、レビュー とにかく真下に注ぐことにこだわって作られた、珈琲考具 ツードリップポットPro。 その実力はすごい。 先日紹介したワンドリップポットも注ぎやすく下向きだったけども、こちらも同様。 ... 2020.03.16 Review PR ドリップポット
珈琲考具 アウトドアにも!【珈琲考具】の割れにくいサーバー、使いやすい。 珈琲考具から発売されている割れにくいサーバー。 その名前の通り、割れにくいコーヒーサーバー。 これね、一見ガラスに見えるのだけれど、実は飽和ポリエステル樹脂でできている。 ガラスじゃないけ... 2020.03.11 Review PR コーヒーサーバー
珈琲考具 珈琲考具のワンドリップポット Pro、使いやすい! 珈琲考具のワンドリップポット Pro、レビューです。 頂きました! 手軽な1杯用のドリップポット、最近たくさん発売されているけれどいざ買おうとなるとどれにするか、結構悩むと思う。 ここ最近で... 2020.03.09 Review PR コーヒーをいれる道具・器具・ドリップポット
珈琲考具 【珈琲考具】のステンレスドリッパーがすごくいい! 以前紹介していた『珈琲考具』のコーヒー器具。 新潟燕三条で作られていて、ステンレスをメインとした器具が多い。 コーヒーを美味しく淹れる為に【考】えられた道【具】として最近新たに作られたブランド... 2020.02.27 Review PR ドリッパー
珈琲考具 珈琲考具の微粉を取り除ける【パウダーコントロールミル】 Makuakeでクラウドファンディングされていた珈琲考具の微粉を取り除けるパウダーコントロールミルが既に一般発売もされています。 見た目はよくある手挽きのコーヒーミルなんですが、微粉が落と... 2019.08.15 コーヒーをいれる道具・器具・コーヒーミル
すごくいいかも!最近【珈琲考具】のシリーズが、気になってます。 最近、たまに見かけていた『珈琲考具』のシリーズ。 コーヒーを美味しく淹れる為に【考】えられた道【具】だそうです。 これね、すごく良さそう。 よくよく調べてみると、 ステンレスキッチングッ... 2019.03.28 コーヒーをいれる道具・器具 ドリッパー・ドリップポット・コーヒーキャニスター・その他のコーヒー器具