公開日:2017/12/27
最新更新日:2018/12/17
beans
2018年 コーヒー福袋情報、まとめてみました!
2018年 コーヒー福袋情報、まとめてみました!
年末といえば、
私の場合、クリスマスよりも、お正月よりも、初売りが楽しみ(ニヤニヤ)。
そして、初売りと言えば、福袋。
コーヒーショップが発売する福袋も増えてきているような、、、
ということで、2018年のコーヒー福袋情報、
私の気になるところ、まとめてみました。
↓2019年福袋は、こちら
2019年 コーヒー福袋情報、まとめとおすすめ!
2018年 コーヒーショップ 福袋
まずは、外せない誰もが知る定番ショップから。
スターバックスコーヒー 2018 福袋
スターバックスコーヒージャパンは、
2018年度の福袋から、
抽選式に。
オンラインで
抽選を行って、
当たった人のみ店舗で『
当選eTicket』と引き換えることが可能というシステム。
毎年、転売や買い占めなどのトラブルが多かったので
色々考えたに違いありません。
で、、、ご、ごめんなさい。
これは既に
エントリー期間終わってます。
この記事書くのが遅いですね、、
スターバックスコーヒー 2018年 福袋
・応募期間:2017年11月30日(木)10:00 a.m ~ 2017年12月13日(水)23:59 p.m ※受付終了
・販売価格:6,000円(税込)
・販売期間:2018年1月1日(月)〜
Starbucks Coffee Japan
スターバックス コーヒー ジャパン
カルディ コーヒーファーム 2018年 福袋
そして
カルディ。
カルディは、
引換券ありの福袋と
引換券なしの福袋があります。
引換券ありの福袋は、
食品福袋と
もへじ 和の福袋があって、
引換券は、店舗指定の配布場所にて、並んだ順にもらえるそう。
引換券はなくなり次第終了。
(
※どちらも、1人1点限り)
引換券なしの福袋は、
コーヒー福袋数種類と
ワイン福袋1種類。
引換券なしとなってますが、
一部店舗では引換券を配布する場合もあるのだそう。
絶対買おう!と思ってる方は
行くお店、チェックしておいたほうが良さそうです。
そしてね、、、
オンラインもあったみたいなんですが、
一部、もう受付終わっている、、
今回まとめるの遅いですね、、
ほんと、ごめんなさい。
ちなみに、オンラインでは、
食品福袋と
もへじ 和の福袋が抽選販売だったようで。
コーヒー福袋 各種と
ワイン福袋 各種は
元旦からオンラインでも発売されるようです。
タリーズコーヒー 2018年 福袋
毎年スタバの福袋が注目されますが
個人的には
タリーズコーヒーのハッピーバッグ、かなり魅力的!
内容がすごく好み。
タリーズコーヒー 3,000円 BAG
3,000円バッグは、
オリジナルトートバッグ入り!
(カラー:マスタードイエロー/ネイビー)
コーヒー豆 2種類に
ドリンクチケット 5枚、
干支ミニテディと
コーヒーキャンディ。
くまさん、かわいい。
タリーズコーヒー 5,000円 BAG
5,000円バッグも、
オリジナルトートバッグ(カラー:ブラック)入り。
コーヒー豆 3種に、
ドリンクチケット 8枚、
干支マグカップに
ファブリックノート。
マグもノートもかわい。
タリーズコーヒー 10,000円 BAG
そして、10,000円バッグは、オリジナルのペーパーバッグ。
コーヒー豆6種、
ドリンクチケット 20枚、
ベアフル マトリョーシカ、
サンフラワー&ライチハニー。
世界のコーヒー産地から届いた限定ビーンズ5種全て入ってます。
マ、、、マトリョーシカ、、、!
まだ予約受け付けてます(2017.12.20現在)が、
一部店舗ではすでに予約終了しているそう。
特に、3,000円バッグ、気になる。
そういえば、、、、
タリーズコーヒーのコーヒー豆って買ったことないな、、
タリーズコーヒー 2018年福袋
・種類:3,000円 / 5,000円 / 10,000円
・個数制限:1人5個まで
・ドリンクチケットの有効期限:2018年6月30日まで
・予約方法:予約表をダウンロードして記入後、店舗フェローへ渡す
・受取方法:2018年1月6日(土)迄に、予約をした店舗で受取
ドトールコーヒー新春限定セット 初荷 2018
忘れちゃならないドトール。
ドトールの福袋は、オリジナルグッズはなく、
コーヒー豆のセットのみですが、
なんと、
くじ付。
上記の品が景品で、
1袋にくじが1枚必ず入っているのだそう。
各社いろいろ考えてますね。
また、福袋に入っているコーヒー豆も
以下、2種類の初荷ブレンドが入っています。
パッケージ、かわいい。
種類が、
コーヒー豆の福袋と
ドリップカフェセットの福袋があって
ドリップカフェセットはドリップバッグコーヒーのセットです。
値段によってコーヒー豆の量が違います。
ドトールコーヒー 2018年 新春ん限定セット
・予約方法:ご予約申込書を店舗に渡す
・受取方法:商品受取日に控えを店舗に持っていく
・時期:12月26日から受取可能
しかも、ちょっとフライングして
12月26日から受取可能なのは
嬉しいなぁと思うのは私だけ?
お正月、ホクホクのコーヒーとのんびり過ごしたい。
いいかも、ドトール。
私のおすすめ 福袋!
27 Coffee Roastersのニューイヤーバッグ
神奈川県藤沢市にある
スペシャルティコーヒーショップ
27 Coffee Roastersの
ニューイヤーバッグは、かなり、かなり、お得においしいコーヒー豆をゲットできます。
オンラインでの購入はもちろん、店頭受取も予約できます。
New Year Bagは、予約以外でも購入する事が可能で
1月2日、3日、4日は店頭にて初売り販売あり。
近かったら、絶対行く。
種類は、
1,000円から30,000円まであって
オンラインだと多く頼むと送料無料になるから、
何人かと注文するのもありですね!
27 Coffee Roasters、初売り、かなり力入ってます。
27 Coffee Roasters New Year Bag 2018
DEAN & DELUCA
DEAN & DELUCAの福袋は、
マーケット店舗限定 福袋と
カフェ店舗限定 福袋があって、
マーケット店とカフェでは、売っている福袋が異なります。
ちなみに、上の画像の2つはカフェ店舗限定の福袋。
DEAN & DELUCA マーケット店舗限定 福袋
・スイーツアソートメント – スイーツがたっぷりの福袋
・ジャパニーズアソートメント – 和食材の詰め合わせ
DEAN & DELUCA カフェ店舗限定福袋
・スイーツアソートメント – 定番のコーヒーとスイーツ
・コーヒーアソートメント – カフェ限定のサーモタンブラーと定番コーヒー
・販売期間: 2018年1月1日(月)~ ※店舗により、発売開始日が異なります
詳細は、必ず公式サイトでもご確認ください。 DEAN & DELUCA
お店に行って、あればつい買っちゃいそう。
2017.12.24 追記 –
ブランディングコーヒー
コーヒー器具の品揃えが豊富なブランディングコーヒーの福袋は、
なんと
必ず『タカヒロドリップポット雫0.9L』が入ってる!2018福袋と
必ず『KONOコーノ式名門コーヒードリッパー4人用【桜 SAKURA】』が入ってる!2018福袋
これね、すごいの。
福袋の値段が、必ず入っているという
タカヒロドリップポット雫0.9Lや
KONOコーノ式名門コーヒードリッパー4人用と一緒の値段。
つまり、これを単品で買うよりずっとお得。
このドリップポットやドリッパー、買おうと思っていた方は
この機会に買うのが絶対お得です。
ブランディングコーヒー 2018年 福袋
・必ず『タカヒロドリップポット雫0.9L』が入ってる!2018福袋
・必ず『KONOコーノ式名門コーヒードリッパー4人用【桜 SAKURA】』が入ってる!2018福袋
オンラインショップにて購入可能
きっと、これから。
楽天のコーヒーショップ
楽天の人気コーヒーショップと言えば、
グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店と
澤井珈琲Beans&Leaf。
現在(2017.12.20)楽天は
感謝セール中なんで
初売りに向けての福袋は発売されてないですが、
きっと発売されるんじゃないかなぁ、、、
楽天のコーヒーショップは、たくさん初売りすると
個人的に見ていますので、ぜひお正月にはチェックを。
上島珈琲店
そして、毎年福袋を発売している
上島珈琲店。
なんですが、いつも、年末ギリギリに発表されるみたいで
こちらの情報は、まだです。
2017.12.27 -追記-
上島珈琲店のハッピーバッグ、発売されました。
発売、結構ぎりぎりですね。
今回発売になったのは、
NAVY(ネイビー)と
RED(レッド)の2種類。
コーヒー豆とグッズのセットです。
上島珈琲店 2018年 HAPPY BAG NAVY(ネイビー)
【セット内容】
・SPECIAL BLEND MILD 200g
・SPECIAL BLEND SWEET 200g
・トートバック/紺
・ドリンクチケット 3枚(500円以下のSサイズドリンクと交換可能)
※チケットは購入店舗のみの利用
・ロゴ入りワンタッチステンレスタンブラー/430ml
上島珈琲店 2018年 HAPPY BAG RED(レッド)
【セット内容】
・SPECIAL BLEND MILD 200g
・SPECIAL BLEND SWEET 200g
・トートバック/赤
・ドリンクチケット 3枚(500円以下のSサイズドリンクと交換可能)
※チケットは購入店舗のみの利用
・ロゴ入りアイスボールメーカー(白、黒、青のいずれか)
詳細は、必ず公式サイトでもご確認ください。
上島珈琲店 – UESHIMA(ウエシマ)COFFEE HOUSE
と、現在私がチェックしているコーヒーショップの福袋はこんな感じ。
他に、あればぜひご連絡頂けると嬉しいです。
いよいよ、年末ですね。
年賀状、、、まだ書いてないよー、、、涙
Total 0
Share
見てくださって、ありがとうございます。
-
2020年 コーヒー福袋情報、まとめとおすすめ!
-
2019年 コーヒー福袋情報、まとめとおすすめ!