今年も、コーヒーのアジア最大のイベント『SCAJ2024』に行ってきました。
SCAJとは『コーヒーに特化したイベントとしてアジア最大の国際見本市』として、世界中からコーヒー関係者やファンが集い
コーヒー業界の最先端の情報が集結する一大イベント。
今回の『SCAJ2024』で、私が気になった家庭用のコーヒー器具をまとめました。
SCAJ 2024
冒頭でも紹介しましたが『SCAJ2024』は、中南米、アフリカ、東南アジアなどの生産国・地域をはじめ、
世界中の業界関係者とコーヒー関連のあらゆる商品が一堂に会するアジア屈指のスペシャルティコーヒーイベント。
今年も数多くの企業様が出店されており、とても見応えがありました。
今回、最近iphoneの性能よくなってるし、、と思ってカメラを持っていかなかったんですが、やはり持っていくべきでしたね。
すいません、写真がいまいちです。
HARIO(ハリオ)
HARIOは今年はとても華やかで、V60ドリッパーSUIRENがどーんと中央に聳え立っていました。
コーヒードリッパースイッチ サンライズ
▶コーヒードリッパースイッチ サンライズ(Hario公式オンラインショップ)
坂口憲二氏 × HARIOの浸漬式ドリッパーは、日の出をイメージした美しいグラデーションの限定モデル。
行った時にはすでに売り切れでした。さすがの人気。
その他錫100%のコーヒードリッパーも販売されていましたよ。
高級感と、「和」の雰囲気があるドリッパーでした。
サイズはSとMがあります。
Coffee Scale POLARIS
バリスタのコーヒーレシピを再現するための湯量計算を自動化したScale POLARIS(コーヒースケールポラリス)。
コーヒー抽出時に進行状況をパーセントで表示し、注ぐべきお湯の量に対する現在の注入量を一目で確認できるため、
初めてでも安心して使えそうです。
名前の「POLARIS」は、大航海時代の北極星に由来し、新たな味や理想の一杯への道しるべとなることを願って付けられたそうですよ。
kalita(カリタ)
MI 185 ドリッパー
MI 185 ドリッパーは、美濃焼駄知のもので現在はフラミンゴ・ピスタチオ・サンドベージュ・サンドブラウン・サンドグレー・サンドブラックの6色展開。
現在は上記のみ販売されているようですが、まだ、今後の色やサイズ展開は検討中と言われていました。
私はブラックかサンドベージュが好み。このシリーズ質感がクラフト感があっていいんですよね。
ちなみに、下の画像のミルはまだ試作段階だそう。
サイズ感も見た目も好きな雰囲気だったんですが、なにより粉受けをはずす際の滑らかさに感動。
普通少し金属音などすることが多いんですが、驚くほど滑らかでしたよ。
一度手に取って、この感動味わってほしいです。
kigu(キグ)
Meticulous Espresso
私が気になっているエスプレッソマシンのひとつ、Meticulous Espresso。
これ、写真を見たらわかると思うんですが、すごく薄い。
お湯を入れる箇所がないんですよね。
画像見るとポルタフィルターの上の部分が結構大きいと思うんですけど、ここにお水を入れて抽出するんです。
エスプレッソマシンといえば、かなり大きくて家に置くとなったら奥行きが、、という印象ですが、これならいいかも。
本格的なのに場所を取らず、革新的なデジタルモーターと高精度センサーを搭載していて、
水温、圧力、流量、液体の重量まで正確に測定。
必要に応じてリアルタイムで微調整も行なってくれます。
こういう自動化の流れ、エスプレッソに限らずドリップにも来ている感じがしますね。
試行錯誤して、コーヒーに詳しくっていくのもまた楽しく、全てどんどん自動化されていくのはなんだか寂しくも感じるんですけど、確かに手軽ですよね。
▶Meticulous Espresso(KURASU公式オンラインショップ)
Meraki(メラキ)
Ultimate Espresso Machine
そして、もうひとつの気になるエスプレッソマシンMeraki。
コンパクトながら本格的なエスプレッソ抽出が可能になっています。
スケールのほか、コーヒーグラインダーもついていて、スチーム用にも単独ボイラーを使用。
温度センサーもついているようです。
タッチパネル式でレシピも簡単に読み込めるようになっています。
TIMEMOREが出資し、グラインダーとスケールはTIMEMOREのもの。
そして、価格はおそらく20万円台になるということでした。
うーん、ちょっとすごすぎ。
Comandante(コマンダンテ)
コマンダンテ C40 コーヒーグラインダー
有名すぎるコーヒーグラインダーコマンダンテ。
今回はコマンダンテに特化したブースがありました。
2022年秋頃に登場していたX25 トレイルマスターもありました。
違いはボディ。軽くて気軽に持ち運べるQTP素材。
重量がおよそ420gとなっていてコマンダンテC40の約3分の1の軽さになっています。
デザインもいいですよね。キャンプにピッタリ、かっこいい。
xbloom(エックスブルーム)
xbloom
驚くべき、全自動コーヒーメーカー。
専用の紙カップ(ドリッパーを兼ねる)にコーヒー粉を入れてスイッチポチ。
自動でドリップしてくれます。1杯ずつなんですけどね。
コーヒー豆にバリスタのレシピもセットで販売するようです。
紙カップはドリッパーとフィルターの役目を担ってくれているので、使い捨て。
かなり手軽で、ハンドドリップしてもらったような美味しさだせるのいいかも。
Cores(コレス)
COFFEE DRIP POT C470
私も愛用しているCoresのドリップポット。
10周年を記念して作った私の別注Cores × CAFICT ドリップポット グレー C470CGも展示されていました。
Cores × CAFICT ドリップポット グレー C470CG – CAFICT ONLINESHOP
Pure Over(ピュアオーバー)
Brew Kit
▶Brew Kit(Pure Over公式オンラインストア)
フィルターが必要ない全てガラスのドリップ&サーバーPure Over Brew Kit。
いつも見てくださってる方はお気づきかもしれませんが、私ガラス製品が好きなのでかなり気になってます。
最近Instagramの方で頂きまして、レビューもしようかなと思ってます。
味わいは少しフレンチプレスに近い感じでした。
2024年12月からmakuakeに登場の予定です。
SUPERKOP(スーパーコップ)
SUPERKOP
オランダ発のエスプレッソブランドSUPERKOP。
Flair Espressoのように、手でハンドルを下げて抽出するタイプ。
このタイプもいろんなメーカーがありますよね。
bodum(ボダム)
デンマーク発祥のキッチンウェアブランド、bodam(ボダム)。
なんか小さなミルがあるなぁと見ていたら、コーヒー用じゃなくてスパイス用でした。
なんと、ソルトとペッパーをひとつに入れることができるんです。
コーヒーとは関係ないけど、なんだかいい感じ。
ボダムは毎年その年のテーマカラーの商品が登場するんですよね。
グラスが好きだから、SCAJ行くと、必ず寄ってしっかり見るブースのひとつ。
marna(マーナ)
BIRDS’ WORDS × Everywhereマグ
▶BIRDS’ WORDS × Everywhereマグ(marna公式オンラインストア)
日本のキッチンウェアブランド、marna。なんと創業は明治5年、超老舗ブランドなんですよ。
今回は「BIRDS’ WORDS」とのコラボ商品BIRDS’ WORDS × Everywhereマグかわいい。
Everywhereマグは、コロンとしてて全てセラミック、開閉もすごくスムーズ。
説明してくださった方が食洗機も使えると言っていたけど記載がないので不明。
買おうかなと悩み中。
PostCoffee(ポストコーヒー)
もはやコーヒーサブスクの代名詞的になりつつある、PostCoffee。。
SCAJでも毎年存在感を放っています。
多くのロースターのコーヒー豆やドリップバッグを取り扱っていました。
私は普段買えない海外ロースターのドリップバッグを全種類買って帰りましたよ。
まとめ
皆様、気になったコーヒー器具はありましたか?
今年のSCAJ、ドリップ系のコーヒー器具はあらゆるメーカーからさまざまな種類が登場していましたが、ついにエスプレッソ系がきたか、、という感じですね。
私も、最近特にエスプレッソ系よく飲むので要チェックしておきます。