
LOVERAMICS(ラブラミクス)というメーカーから、3種類のコーヒードリッパーが発売されている。
初めて聞くかもしれないLOVERAMICSは、実はカップ&ソーサーがとても有名。

ラテやカプチーノなどを、カフェなどでこのカップで飲んだことがある方も実は多いのではないかと思う。
これらは世界ラテアートチャンピオンシップのオフィシャルカップとなっていて、
2020年もこのLOVERAMICSのカップが使われることになっている。
さて、今回発売になっているこのドリッパーは、どれも円錐形だけど、リブ(溝)の形が大きく異なる。

このリブで、抽出スピードが変わってくるので、自然とコーヒーの味も変わってくる。
自分の好きなコーヒーの味に合わせてドリッパーを選べるということだ。
ちなみに、LOVERAMICSのドリッパーは日本で発売されていないが(2020.07.15現在)200米ドルを超える注文で送料無料(39米ドルより注文できる)。
日本語表示はないけれど日本円表示はできるので注文しやすいと思う。
私のところに届いたときは梱包もすごく丁寧だった。
LOVERAMICSは、ドリッパー以外にマグやスプーン、ウォータージャグなどどれも本当にかわいい。
ついでにいろいろ見ていると、あれもこれも欲しくなる。
今回は、LOVERAMICSの方からドリッパーやマグなどを頂いたので
実際に抽出速度がどのくらい違うかや使い勝手を紹介できたらと思う。
我慢できずに最初に結論から言ってしまうと、
どれもデザインや細部へのこだわりがとても素敵で、
ドリッパーやコーヒーサーバーなど毎日愛用している。

LOVERAMICS ラブラミクス
【vlog】味が変わる3つのコーヒードリッパー
上の動画を見てもらうと分かりやすいと思うが、
穴の大きさはそこまで変わらない(多分同じ)けど、
リブで落ちるスピードが変わってくる。

ドリッパーの種類は、Strong、Smooth、Mellowの3種類。
名前から分かるように、それぞれ抽出されるコーヒーの特徴を表している。
お湯の落ちる速度の違い

さっそく、どのくらい抽出速度が違うかを試してみた。
同じ量のコーヒー粉に、同じ量のお湯を一気に注ぐ。

そうすると、Mellow → Smooth → Strongの順ですべてのお湯が下に落ちる。

MellowとSmoothの差はわずかだが、Strongはスピードがぜんぜん違う(遅い)。
基本的に、抽出が終わるまでに時間がかかればかかるほど濃いコーヒーになると考えていいと思う。
それぞれのドリッパーの詳細を見ていくと以下の通り。
コーヒードリッパー Strong

Strong(ストロング)は、抽出スピードがゆっくりなので濃いコーヒーを簡単に抽出できる。

アイスコーヒーやカフェオレなどの濃いコーヒーをいれる時にもいいが、
私は浅煎りのコーヒーを抽出する時によく使っている。
浅煎りのコーヒーは、さっとドリップしてしまうと薄くなりやすいのでこのくらいがちょうどいい。
カラーはホワイト。
イメージはなんとなくキーコーヒーのクリスタルドリッパーの角が丸くて陶器のバージョンという感じ。
2014年にKey Coffeeから発売されているコーヒードリッパー

コーヒードリッパー Smooth

Smooth(スムース)は特徴的なリブの形状。
ストロングよりもあっさりしたコーヒーが、メロウよりも濃いコーヒーが淹れられる。
中間ね。
カラーはセラドングリーン。
このフォルム、、すごく特徴的でかっこいい。

中間、、といういうことで中煎りから中深煎りのときに使うことが多いけど、特に気にせずどんな豆の時も気軽に使っている。

コーヒードリッパー Mellow

そして、最後にMellow(メロウ)は、落ちるスピードが早いのであっさりとしたコーヒーを淹れることができる。
カラーは、セラドンブルー。
このカラー、さわやかで好き。

落ちるのが早めなので私は深煎りや、多めの量を抽出する時によく使う。
- サイズ:Φ11.5cm × 高8cm
- 材質:磁器
上では私がどんな時に使うか参考までに。
もちろん自分の好みに合わせて。
3カラーのドリッパースタンド
そして、このドリッパーに合わせて、ドリッパースタンド(ドリッパー受け)も発売されているんだけど、これがとってもかっこいい。

しかも、3色。
ドリッパーも悩むけど、このカラーもすごく悩む。

これはサイズさえ合えば、オリガミドリッパーやハリオのガラスなども使える。
内側にシリコンがついているので、安定性がある。

シリコンは、はずして洗うこともできる。
このマットな質感と何にでも合いそうなブラック・シルバー・ゴールド。

このドリッパースタンドありそうでなかったんじゃないだろうか。

コーヒーサーバーが最高にお気に入り

さて、今回コーヒーサーバーも一緒に送ってくれた。
このコーヒーサーバーがとても私の好み。
薄すぎず厚すぎないガラスに、ちょうどい大きさ。
コーヒーが入るとさらにかわいい。

さらにロゴはグラデーションになっている。

いつも見てくださっている方は知ってくれているかもだけど、私、コーヒーサーバーがとても好き。
食器っぽいからかも、
かわいいの見ると買わずにはいられない。
中でも今回のLOVERAMICSのコーヒーサーバーはお気に入りの1つになりそう。
マグカップやプレートも

更に今回はマグカップやプレートも一緒にいれてくれていた。
さすがのかわいさ、、、!
こういうぽってりしたマグは、私のおじいちゃんがよく使っていて、使うたびに思い出す。
いつも一口飲ませてもらったコーヒーは、激甘だったけどね。

どれも厚みあって安定感あるので、日常使いで気軽に使っている。

お気に入りのコーヒー器具がまた増えた。



