[PR] subminimal 『ナノフォーマー』改良版(V2・Lithium)の進化が凄い!ラテ好きなら絶対おすすめ。 ナノフォーマーが大きく改良されて、新たにMakuakeに登場します。今回新たに登場するのは、旧モデルのグレードアップバージョン『V2』と新モデル『Lithium リチウム』の2機種。今回、一足お先に『... 2022.09.19
CAFICT CAFICT のドリッパースタンドを発売します。 YouTubeの動画の中でもよく使っているドリッパースタンドを発売します。今回発売するのは、木製のドリッパースタンド。ドリップスタンド、ドリッパーホルダーなど呼び方いろいろ。木はチークのものとウォール... 2022.09.02
[PR] Plusmotion+ ミル用ブラシはこれ一本!Plusmotion+ のメンテナンス用多機能ブラシ Plusmotion+ から新たに発売されたコーヒーミルを掃除する用のブラシ。今回頂きました。Plusmotion+といえば、1Zpressoのコーヒーグラインダーで知っている人も多いと思う。私も1Z... 2022.01.31
[PR] Nescafe ドリップモードまである!ネスカフェ ドルチェ グストは私の疲れた日の相棒。 ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エスを頂いた。実はカプセル式はネスプレッソを使っていたんだけど、今回使ってみて、私の定番はこのドルチェ グストになりそうだ。理由はいくつかあるけれど、やはり一番... 2021.09.21
DELTER COFFEE PRESS DELTER COFFEE PRESS って、いい!レビューとエアロプレスとの比較。 2019年、クラウドファンディングにて登場したオーストラリア発のコーヒー器具『DELTER COFFEE PRESS』。気になってはいたものの形状がエアロプレスとそっくりだから、なんとなく似たような器... 2021.08.08
SteepShot 圧力でわずか30秒!SteepShot(スティープショット)って最高かも【レビュー】 おそらく日本でも人気が出るだろう SteepShot というコーヒー器具を購入した。使い方は簡単で、コーヒー粉とお湯を入れて、蓋をして30秒待って、キャップを回せば、プシャーッとコーヒーが出てくる。プ... 2021.01.19
sosogu_ sosogu_ がアウトドアにすごく便利!ケトルにつけるだけでドリップ仕様に。 今回紹介する『sosogu_』は、アウトドア用ケトルの先につけてドリップしやすくするというもの。これがなんとも使いやすい。アウトドアでは、コーヒーを淹れるだけならドリップケトルを持っていってもいいけど... 2020.11.15
[PR] WALLPAPER 【レビュー】WALLPAPERのコーヒーミル用グリップバンドで、収納だってこんなにおしゃれに! 今回紹介するのは、以前コーヒーペーパーフィルターケースを紹介したWALLPAPER BAGのコーヒーミル用グリップバンド。こちらも、サンプルを送っていただきました。このグリップバンド、ハンドルもしっか... 2018.09.26
[PR] Hyperchiller 約1分でホットコーヒーがアイスコーヒーに!Hyperchiller(ハイパーチラー)使ってみました。 熱いドリンクを注ぐと、約1分〜1分半で冷たくしてくれるというHyperchiller(ハイパーチラー)を頂きました。薄めずに、ホットコーヒーをアイスコーヒーにすることができる他、コーヒーだけでなく、ワ... 2017.06.14