【レビュー】KINTO OCTのコーヒーサーバーが、
シンプルすぎて潔い。
【レビュー】KINTO OCTのコーヒーサーバーが、シンプルすぎて潔い。
2018.12.27
[ OCT Coffee Server]

KINTO OCT シリーズのコーヒーサーバーを購入しました。
実は私、コーヒーサーバーたくさん持ってるんですけど、
普段、3杯とか淹れることが多くってちょっと大きめばかり。
でも最近、1〜2杯分いれることが多くなってきて、
小さめがほしくなりまして。
悩んで、KINTOさんのを購入。
コーヒーサーバーを決める時に重視するポイントは、
人それぞれとは思うんですが、多分以下の3つだと思います。
1. デザイン
2. 注ぎやすさ
3. 目盛りの分かりやすさ
結論から言っちゃいますと、
KINTO OCTシリーズのコーヒーサーバーは、
目盛りの分かりやすさ以外は、かなりいい。
でも、目盛りが細かく書いてあると、デザインに影響するんですよね。
まぁ、、、結局は好みかな。
私は、スケール使うし、目盛りシンプルな方が好きです。
KINTO OCT コーヒージャグ
キントー オクト コーヒーサーバー
KINTO キントー

OCTのコーヒージャグは、全てを削ぎ落としたシンプルさが魅力

持った感じは、とっても軽い。
全体的に直線的で、ロゴや目盛りもほんとに最小限。
ここまでシンプルなのってすごい。

目盛りは、この1点だけ。
見えるかな、、、(矢印いれてみる)

目盛りまでいれて、300ml。
満水にして400mlです。
KINTO OCT コーヒージャグ 300ml
・サイズ:φ8.5cm x H8.5cm x W12.5cm
・容量:400 ml
・電子レンジ・食器洗浄・乾燥機:可
底面には、ロゴ。
なんですが、かなり小さくて、気づかないぐらい。

ドリップしてみます。

全体的なシルエットはこんな感じ。

出来上がり。

注ぐ。

ちょっとわざと、量を少なく注いでみたりして。
最後に、1滴だけ、口の先に残るかな、ぐらい。
こぼれなくて、かなり注ぎやすいです。
すごく、気に入ってます。
えー、ちなみにですが、、
私がコーヒー器具を選ぶ時、1番重視するのは、大抵デザインです。
でも、これは、デザインだけじゃなくて、
注ぎやすいので、出番がすごく、すごく、多いです。
KINTO OCT コーヒージャグ
キントー オクト コーヒーサーバー