コーヒーフィルター、まとめ
コーヒードリッパーにセットして使うコーヒーフィルター。
コーヒーフィルターというと、
ペーパーフィルターを思い浮かべますが
ステンレスやリネンフィルターのように、
何度も洗って繰り返し使うものなど、意外に種類は豊富です。
そして、コーヒーフィルターって意外に置き場所に困ります。
毎日使うものだから、取り出しやすい場所に、取り出しやすいケースに。
そんなとき、コーヒーフィルターホルダーがあると便利です。
最近、コーヒーフィルターホルダーにも様々なデザインがあって、
おしゃれなものも多くって、選ぶのに本当に悩みます。
ペーパーフィルター
ペーパーフィルターは、自分が使っているドリッパーに合わせて使用します。
簡単に分類すると、
形状では、台形と円錐型の2種類、
ペーパーの種類としては、無漂白タイプ(茶色)と、
漂白タイプ(白)の2種類あります。
形状は、ドリッパーの形に合わせて使用するとして、
無漂白タイプと漂白タイプ。
どちらがいいのでしょうか?
茶色い無漂白タイプは、
化学物質を使用して漂白していないので、
エコで地球に優しい感じがしますが
実際スペシャルティコーヒーショップなどで
使用されているのは見たことがありません。
というのも、、、無漂白タイプ(茶色)は、
どうしても紙の臭いが残ってしまっているからなのです。
そもそも漂白するのは、
紙の臭いの原因であるリグニンという成分を取り除くため。
ということで、もしコーヒーの味にこだわるなら、
絶対に漂白タイプがおすすめです。
(とか言いながら、私の場合、きらしちゃって、
近くに無漂白タイプしか売ってない時は
普通に買っちゃうんですけどね、、、というのは、また別のお話)
そして、化学物質が、どうしても気になる!という方は、
やはり無漂白タイプを選ぶといいと思います。
ちなみにですが、ペーパーフィルターの漂白に一般的に使用されている
酸素漂白は、ダイオキシンも出ず、漂白剤も残留しないと言われています。
更に更に!掘り下げちゃいますと、
ペーパーフィルターにはレギュラータイプとヨーロピアンタイプというのがあるのですが
それはまた別ページでじっくりと。
代表的なペーパーフィルター一覧
ここでは、漂白タイプ・無漂白タイプどちらも発売している有名メーカーのコーヒーフィルターを紹介します。
KEY COFFEE(リンク先はKEY COFEFE楽天市場店)、無印良品、カルディコーヒーファーム(リンク先は楽天カルディ)などがありますね。
あとは、品質はわかりませんが、100円均一やコンビニでも売っています。
ステンレスフィルター
最近、ハンドドリップだけでなく、コーヒーメーカーなどでも
使用されていることが増えてきたステンレスフィルター。
ステンレスフィルターの特徴は、
フレンチプレス(コーヒープレス)と同じように
コーヒーのオイル分をそのまま抽出するので、
本来のコーヒーのおいしさを楽しめるところにあります。
更に、何度でも洗って使用できるので、
地球にも優しく、お財布にも優しいです。
一方、デメリットをあげてみると
微粉を通してしまうので多少粉っぽい濁ったコーヒーになること、
コーヒー粉を捨てて洗わないといけないので
そのままポイのペーパーフィルターと比較すると
多少の手間が必要になるということでしょうか。
微粉とは、かなり細かいコーヒー粉のこと
購入する際、他のフィルターと比較して選ぶ最大のポイントは、
やはり味だと思います。
フレンチプレスと似た感じの味になりますので
最初は、その点を考慮して選ぶのが基本になると思います。
ステンレスフィルターの中から選ぶポイントとしては、
各社穴に違いがあり、
それぞれ独自の研究が反映されていることにより
それぞれのフィルターで味が異なること、
そしてやっぱり合わせるドリッパー、カラフェなどのデザインも重要です。
代表的なステンレスフィルター一覧
その他のコーヒーフィルター
ペーパー、金属(ステンレス)のドリッパーを紹介してきましたが、
最近は様々なフィルターが増えてきました。
いくつか個人的におすすめを紹介したいと思います。
その他、コーヒーフィルター一覧