つい先日、パナソニックの小型焙煎機 The Roast Expert の体験イベントへお邪魔してきました。
The Roast Expert というのは、The Roast Basic の進化版。
Expertの方では、専用アプリを使用して自由に焙煎プロファイルが作成できるようになってるというもの。
しかも、2019年8月からベーシックを購入された方も、
差額分の金額を払うことで、Expertへバージョンアップできるようになってるんです。
実は私、このバージョンアップをする方法に驚いたんですが、
特に機械を返却することなく、遠隔からの(機能拡張)設定によりExpertも使えるようになるんだとか。
すごー。
世の中進歩してますね。
また、Expertへ変更を検討されている方は、
まずお試しで無料で1ヶ月だけExpertバージョンを試してから決めることができるようになっているので、
それからお試しするのがおすすめです。
ありそうでなかった焙煎を家で学べるシステム。
これまでは、焙煎について学びたかったら、自分で試行錯誤するか、ロースタリーで修行するというイメージでした。
ちなみに、今回も焙煎世界チャンピオンの豆香洞の後藤さん監修なので、内容は間違いないかと。
基本から学びなおしてみたいという方、
開業している、または開業予定で焙煎も学びたい方、
趣味で焙煎を始めたい方、
コーヒーが好きでたまらない方
に、ピッタリだと思う。
現在のところ、Expertは、プロの方がサンプルロースターとして使用することが多いそう。
確かに、これだけ簡単に焙煎できるのなら何度も試しても苦にならなそうです。
さて、今回参加した体験会は、白熱して盛り上がってました。
その様子を。
Panasonic パナソニック
The Roast Expert
使い方は、基本的に以前紹介したThe Roast Basicと同じ。
違うのは、自由に焙煎のレシピを設定できること。
アプリで、温度・風量・時間を設定したら、指示に従って生豆投入。
予熱完了後、生豆を焙煎部分へと落としたら、、
あとは待つだけ。
だんだん香ばしい香りがして、あっという間に出来上がり。
自分で少し焙煎を体験した後は、後藤さんが温度・風量・時間を調整した
いろんなバージョンのコーヒー豆でカッピング。
真ん中が焙煎が適正と思われるコーヒー豆で、
他に、焼きすぎたものとか、風量が、、とかいろんなバージョンのコーヒーが準備されていました。
いい香り。
そして、やっぱり、味が全然違う。
カッピング中は焙煎についての質問が後藤さんへ飛び交ってましたよ。
後藤さんの説明は、分かりやすいし、ストンと心に入ってくるというか、しっかり納得できる。
何年も前に行われていた豆香洞のコーヒーセミナーへ何度か行ってたんですが(今ではもう幻の)、
その頃から変わらず真摯に丁寧に質問に答えてくれます。
さて、このThe Roast Expertを使ってみたほんとに正直な感想言ってしまいますと、、
自由すぎてまずどこから調整してみていいのか分からない、、!!
一応ベースとなるプロファイルがあって、
いろいろ変更できるようになってるんですけど、
どこをどうしたらどういう味に近づくかが全く不明。
少し焙煎について知っている方ならいいと思うんですが、私の場合、焙煎に関してはこれまでノータッチできておりまして。
あ、これを試行錯誤しまくるのが好きという方も、多いかもですけどね。
で、そういうことを話していたらおすすめされたのが、
「まずはBasicで後藤さんのレシピで焙煎しながら味を学びつつ、
慣れてきたらExpertへ変更するというのもいいですよ。」と。
なるほど。
あとは、eラーニングを受講して、勉強するか、、ですよね。
Basicが発売された時は、自分で自由にいじれないとあんまり意味がないかなと思ってたんですが、
いざ触ってみるとどうしていいか分からないとは、完全に予想外。勉強になりました。
そして、パナソニックの回し者ではないですけど(笑)紹介しておきますと、
DMMいろいろレンタルでお試しレンタルというのができるようになっているほか、
The Roast Expertは、36回まで分割払手数料0円対象商品になってますので、購入もしやすそうです。
eラーニングについては、2019年9月11日から行われるSCAJ2019で詳しい説明があるのようなので、
そこで情報ゲットしてきます!
ちなみに、今回のイベントはカリタさんで行われました。
カップの赤チェック、、かわいい。