[Coffee Tools] RIVERS アウトドアに最高!な RIVERS(リバーズ)の『ケイブ リバーシブル』と『マイクロコーヒードリッパー』 先日、、と言っても数ヶ月前だけれど、グランピングなるものを初体験してきた。キャンプのようだけど、食事の準備も片付けも何から何までしてもらえて、温泉もあるし、テントの中にはふっかふかのベッド。流行るの、... 2018.06.29
[PR] NPS 1人用のNPS セルフコーヒードリッパースタンドを使ってみた。 以前、NPSコーヒードリッパースタンドというドリッパースタンドを紹介したのですが、今回は、その1人用 ドリッパースタンドが登場です。頂きまして、使ってみましたのでさっそく、レビューを。まず、使った感想... 2018.01.21
HMM HMM® の『Clever Coffee』シリーズが可愛すぎです。買いました。 台湾のメーカー、HMM®。このHMMの発売しているコーヒウェア『Clever Coffee』シリーズが、すごくかわいい。見て、すぐ購入決定。最近、コーヒー器具が充実している我が家なのですぐに購入を決定... 2017.12.29
[PR] DeLonghi DeLonghi(デロンギ)のデディカ コーン式コーヒーグラインダー、使ってみました。 DeLonghi(デロンギ)から、新たに、電動コーヒーミルが登場。早速使ってみましたので、レビューです。まず、デザインは、私はとても好み。シルバーとブラック。最近多い気がしますね、このカラー。では、さ... 2017.09.22
[PR] Hyperchiller 約1分でホットコーヒーがアイスコーヒーに!Hyperchiller(ハイパーチラー)使ってみました。 熱いドリンクを注ぐと、約1分〜1分半で冷たくしてくれるというHyperchiller(ハイパーチラー)を頂きました。薄めずに、ホットコーヒーをアイスコーヒーにすることができる他、コーヒーだけでなく、ワ... 2017.06.14
[PR] Cores Cores シングルカップゴールドフィルターが、すごく便利!使ってみました。 ステンレスフィルターが有名なcoresさんから、1人用のゴールドフィルターのドリッパー『シングルカップゴールドフィルター』を頂きました。気になってたドリッパーです。では、さっそく詳細に。cores コ... 2017.06.07
[PR] YASUKIYO 【レビュー】山中漆器『安清式木製ドリッパー』、使ってみました! 山中漆器を使用し、しかも全て木製という安清式木製ドリッパー。山中漆器は、石川県加賀市の木々で作られているものでろくろで一つ一つ丁寧に挽きあげているのだそう。ドリッパーまで全て『木』製のものって、かなり... 2017.04.04
[PR] Panasonic 【レビュー】パナソニックの焙煎機 The Roast を使ってみました。 パナソニックから、2017年4月に発売予定の家庭用小型焙煎機『The Roast』。一足先にお試しさせて頂けることになりましたのでまずは、使い勝手の詳細をレビューしたいと思います。2020.1.5 -... 2017.03.17
[PR] ROK Coffee GrinderGC ROKのコーヒーミル【ROK Coffee Grinder GC】その性能と使い勝手レビュー! 『ROK Coffee』は、欧米を中心に20ヶ国以上に展開しているイギリス発のコーヒー器具メーカー。今回コーヒーグラインダーとコーヒードリッパーを頂いた。実は私がROK Coffeeを初めて知ったのは... 2015.09.30
KEY COFFEE KEY クリスタルドリッパー使ってみました。 2014年11月1日より発売になっているKEY COFFEEのKEY クリスタルドリッパー。ゆたかなコクを安定的に引き出すというこの形は、キーコーヒーの技術の結晶なんだとか。では、レビューを。ディテー... 2014.11.26