世界53カ国で読まれているコーヒー季刊誌『Standart』。
日本版、第4号が2018年1月に発売になっています。
この本はですね、、、
写真もデザインもすごくおしゃれなんですが、
パラパラめくって眺める雑誌、、というより
コーヒーについて、真剣に語ってある本です。
普段私達が何気なく飲んでいるコーヒーについて
これでもか!!ってくらい、詳しく掘り下げています。
今回のメインは、遺伝子工学とコーヒー。
その他、コーヒー豆の輸入についてなど
コーヒー業界の方はもちろん、
特にこれから、目指す方が知りたいであろうことなどが満載でした。
個人的にお気に入りは、『カフェで聞こえてくる会話』のコーナー。
ユーモラスに、毒たっぷりで
カフェでありがちな会話が紹介してあります。
「あるある〜」がたくさんあります。
そして、もうひとつが
毎回楽しみにしている、世界のカフェ紹介。
今回は、シアトル。
いつか行くことを妄想しつつ、読みふけります。
気になることと言えば、、、
ドイツのスペシャルティコーヒーカフェ THE BARNの広告。
コーヒー豆、日本へも送れますという内容だったんですが
これは、、、嬉しい。
THE BARNのオーナーが日本に来ていた時に行われた
オープンカッピングに参加したことがあるんですが
コーヒーに対する愛情を感じることができる素敵なオーナーでした。
日本でも買えるってちょっと嬉しいです。
第4号では、最初に、
STANDARTの編集長、室本さんの紹介があるのですが
最初は、日本版を1人でされていて、
意外にも福岡を拠点とされています。
少しお話させていただきましたが
経歴も面白くって、とても、話しやすい魅力ある編集長さん。
行動力に脱帽です。
さて、少し話は変わりますが、数日前、
福岡のバスキングコーヒーで
面白そうなイベントがあったので行って来ました。
(STANDARTの室本さんがトーク進行)
上の室本さんの写真はその時のもの
見てくださって、ありがとうございます。