ALL POSTS POSTS Sort by date modified コーヒーメーカー / iDrip バリスタの味を完全再現してくれる【iDrip】がすごすぎる! 今回は、最高クラスの…という言葉がぴったりなiDripというコーヒーメーカーを紹介する。 頂きました。 このiDrip、何がすごいかというと、 世界中のプロのバリスタがコーヒーだけでなくドリップ方法まで監修し […] 2020.07.28 ケトル・ドリップケトル / Russell Hobbs ラッセルホブスの温度調節ケトル 【T Kettle】が便利でかわいい! Russell Hobbs(ラッセルホブス)から、新たに登場した温度調節機能付きのケトル『T Kettle』。 頂いたので早速レビューを。 ちなみにラッセルホブスのケトルと言えば、このカフェケトルが有名だ。 今でこそ、そ […] 2020.07.24 コーヒーと、暮らし / 愛用品 【#03 わたしの愛用品】 IKEAの購入品と、HMMのコーヒー器具。洗面所収納。 先週末久々にIKEAへ。 今回購入したのは、洗面所用品とキッチングッズがほとんど。 その中でも買ってよかったものを紹介します。 そして、コーヒー器具はずっと愛用している HMMのドリッパーとサーバー、コーヒーメジャースプ […] 2020.07.17 コーヒー器具 / LOVERAMICS LOVERAMICS の味が変わる3つのコーヒードリッパー 『BREWERS』がすごくいい! LOVERAMICS(ラブラミクス)というメーカーから、3種類のコーヒードリッパーが発売されている。 初めて聞くかもしれないLOVERAMICSは、実はカップ&ソーサーがとても有名。 ラテやカプチーノなどを、カフ […] 2020.07.15 出会った美味しいコーヒー豆 / PostCoffee 最高に美味しいサブスクコーヒーサービス 【PostCoffee】、進化してる! 久々に頂いたサブスクコーヒーサービス『PostCoffee』、今回飲んでもやっぱり美味しい..としみじみ思う。 コロナの影響で生活に様々な変化がもたらされたわけだけれども、その中の最も大きい1つが『リモート』であることは […] 2020.07.13 コーヒー器具 / soupir 初めてのネルドリップに挑戦するなら。 陶器のネルドリッパー【soupir -スピール-】 六曜社珈琲店 × 美濃焼(suzugama)のコラボで誕生した陶器のネルドリッパーsoupir(スピール)を今回頂いた。 ネルは、管理が大変だから…とついつい敬遠していた私だけどこのsoupir(スピール)を […] 2020.06.29 エスプレッソメーカー / Flair Espresso Flair Espresso Maker【Flair PRO 2】のエスプレッソは最高! 以前紹介していた Flair Espresso Maker(フレアエスプレッソメーカー)を頂いた。 Flair Espresso Maker(フレアエスプレッソメーカー)にはFlair PRO 2とFlair Signa […] 2020.06.27 コーヒー器具 / Cores Cores(コレス)の定番ドリッパー 『ゴールドフィルター』がリニューアル!【レビュー】 Cores(コレス)の定番ドリッパー『ゴールドフィルター』がリニューアルしている。 頂いて以来、何度も使っているのだけど、ものすごく使いやすい。 ゴールドのメッシュのところ以外はポリプロピレンを使用しているからとても軽い […] 2020.06.26 コーヒーと、暮らし / 愛用品 【#02 わたしの愛用品】 お菓子作りのきっかけをくれたレシピ本と道具 今回紹介する私の愛用品は、普段あまり凝ったものを作らない私にお菓子作りの習慣をあたえてくれたレシピ本とお菓子の道具、そして、可愛らしくていつも使っているコーヒードリップポットと私が愛用しているコーヒーカップ&ソ […] 2020.06.22 コーヒー器具 / Soupir ネルドリップを身近に! 陶器のネルドリッパー『スピール』 より簡単にネルドリップを楽しめるようデザインされたネルドリッパー Soupir(スピール)が、再びMakuakeにてプロジェクトを実施。 1度目は、スピールの生産プロジェクト。 そして今回は、スピールを通してネルドリップ […] 2020.06.09 コーヒーの本 / STANDART STANDART 第12号!と、 カフェやロースターをサポートできる『Give & Getプログラム』 コーヒー季刊誌STANDART JAPAN #12 が2020年5月から発売になっている。 もう第12号か..この前第1号が!と思った気がするのに、月日が流れるのって早い。 最近STANDARTは編集長Toshiさんが気 […] 2020.06.08 コーヒーと、暮らし / わたしの愛用品 【#01 わたしの愛用品】家族で使うコーヒーの道具 私の家にはたくさんコーヒー器具があるけれど、 実際に普段使っている愛用品をのんびり紹介していこうと思う、第1弾! コーヒー器具だけじゃなくて食器やキッチングッズ、そのうちインテリアや雑貨も… いろんなものを購 […] 2020.06.04 次のページ 前へ 1 … 10 11 12 … 29 次へ
コーヒーメーカー / iDrip バリスタの味を完全再現してくれる【iDrip】がすごすぎる! 今回は、最高クラスの…という言葉がぴったりなiDripというコーヒーメーカーを紹介する。 頂きました。 このiDrip、何がすごいかというと、 世界中のプロのバリスタがコーヒーだけでなくドリップ方法まで監修し […] 2020.07.28
ケトル・ドリップケトル / Russell Hobbs ラッセルホブスの温度調節ケトル 【T Kettle】が便利でかわいい! Russell Hobbs(ラッセルホブス)から、新たに登場した温度調節機能付きのケトル『T Kettle』。 頂いたので早速レビューを。 ちなみにラッセルホブスのケトルと言えば、このカフェケトルが有名だ。 今でこそ、そ […] 2020.07.24
コーヒーと、暮らし / 愛用品 【#03 わたしの愛用品】 IKEAの購入品と、HMMのコーヒー器具。洗面所収納。 先週末久々にIKEAへ。 今回購入したのは、洗面所用品とキッチングッズがほとんど。 その中でも買ってよかったものを紹介します。 そして、コーヒー器具はずっと愛用している HMMのドリッパーとサーバー、コーヒーメジャースプ […] 2020.07.17
コーヒー器具 / LOVERAMICS LOVERAMICS の味が変わる3つのコーヒードリッパー 『BREWERS』がすごくいい! LOVERAMICS(ラブラミクス)というメーカーから、3種類のコーヒードリッパーが発売されている。 初めて聞くかもしれないLOVERAMICSは、実はカップ&ソーサーがとても有名。 ラテやカプチーノなどを、カフ […] 2020.07.15
出会った美味しいコーヒー豆 / PostCoffee 最高に美味しいサブスクコーヒーサービス 【PostCoffee】、進化してる! 久々に頂いたサブスクコーヒーサービス『PostCoffee』、今回飲んでもやっぱり美味しい..としみじみ思う。 コロナの影響で生活に様々な変化がもたらされたわけだけれども、その中の最も大きい1つが『リモート』であることは […] 2020.07.13
コーヒー器具 / soupir 初めてのネルドリップに挑戦するなら。 陶器のネルドリッパー【soupir -スピール-】 六曜社珈琲店 × 美濃焼(suzugama)のコラボで誕生した陶器のネルドリッパーsoupir(スピール)を今回頂いた。 ネルは、管理が大変だから…とついつい敬遠していた私だけどこのsoupir(スピール)を […] 2020.06.29
エスプレッソメーカー / Flair Espresso Flair Espresso Maker【Flair PRO 2】のエスプレッソは最高! 以前紹介していた Flair Espresso Maker(フレアエスプレッソメーカー)を頂いた。 Flair Espresso Maker(フレアエスプレッソメーカー)にはFlair PRO 2とFlair Signa […] 2020.06.27
コーヒー器具 / Cores Cores(コレス)の定番ドリッパー 『ゴールドフィルター』がリニューアル!【レビュー】 Cores(コレス)の定番ドリッパー『ゴールドフィルター』がリニューアルしている。 頂いて以来、何度も使っているのだけど、ものすごく使いやすい。 ゴールドのメッシュのところ以外はポリプロピレンを使用しているからとても軽い […] 2020.06.26
コーヒーと、暮らし / 愛用品 【#02 わたしの愛用品】 お菓子作りのきっかけをくれたレシピ本と道具 今回紹介する私の愛用品は、普段あまり凝ったものを作らない私にお菓子作りの習慣をあたえてくれたレシピ本とお菓子の道具、そして、可愛らしくていつも使っているコーヒードリップポットと私が愛用しているコーヒーカップ&ソ […] 2020.06.22
コーヒー器具 / Soupir ネルドリップを身近に! 陶器のネルドリッパー『スピール』 より簡単にネルドリップを楽しめるようデザインされたネルドリッパー Soupir(スピール)が、再びMakuakeにてプロジェクトを実施。 1度目は、スピールの生産プロジェクト。 そして今回は、スピールを通してネルドリップ […] 2020.06.09
コーヒーの本 / STANDART STANDART 第12号!と、 カフェやロースターをサポートできる『Give & Getプログラム』 コーヒー季刊誌STANDART JAPAN #12 が2020年5月から発売になっている。 もう第12号か..この前第1号が!と思った気がするのに、月日が流れるのって早い。 最近STANDARTは編集長Toshiさんが気 […] 2020.06.08
コーヒーと、暮らし / わたしの愛用品 【#01 わたしの愛用品】家族で使うコーヒーの道具 私の家にはたくさんコーヒー器具があるけれど、 実際に普段使っている愛用品をのんびり紹介していこうと思う、第1弾! コーヒー器具だけじゃなくて食器やキッチングッズ、そのうちインテリアや雑貨も… いろんなものを購 […] 2020.06.04