HARIO V60 Drip-Assistで、手軽にドリップ【レビュー】
その他のコーヒー器具 / HARIO
HARIO V60 Drip-Assistで、手軽にドリップ【レビュー】

適当にお湯を注いでも大丈夫。 上からお湯を注げばシャワー状になってお湯が落ちるので、ケトルでもドリップが手軽にできて美味しいコーヒーが抽出できる『HARIO V60 Drip-Assist』を最近愛用しています。 似たよ […]

菸花⟪Op.118.2⟫(台湾/台北市迪化街)
カフェ / Taiwan
菸花⟪Op.118.2⟫(台湾/台北市迪化街)

台湾 台北にあるノスタルジックな雰囲気のcafe『菸花(イェンファ)⟪Op.118.2⟫』。 台北市迪化街の小道にあり、外観だけではcafeだと気付きにくいですが、一歩店内に入ると、まるで異空間。 そんな『菸花(イェンフ […]

暮らしの愛用品:キッチングッズ
コーヒーと、暮らし
暮らしの愛用品:キッチングッズ

今回は、私がずっと愛用しているキッチングッズやキッチン周りのお気に入り品を、まとめてご紹介しています。 実際の生活の中では試しに買ってみて使っているものも多いので(買い替えが必要なものとか消耗品とか…)You […]

柿と生ハムのサンドイッチ
コーヒーと、朝食。
柿と生ハムのサンドイッチ

今回は、柿と生ハム、葉野菜を使った「柿と生ハムのサンドイッチ」をご紹介します。 切って混ぜてお好みのパンの上に乗せるだけの簡単レシピです。 CONTENTS 柿と生ハムのサンドイッチ材料レシピ 柿と生ハムのサンドイッチ […]

さつまいもと生ハムのオープンサンド
コーヒーと、朝食。
さつまいもと生ハムのオープンサンド

私は朝、ブランチも兼ねて簡単にコーヒーと食べることができるサンドイッチなどをよく食べます。 今回は、ホクホクのさつまいもと生ハムの相性が絶妙な「さつまいもと生ハムのオープンサンド」を。 さつまいもが美味しい季節、寒い時期 […]

SCAJ2024、コーヒー器具のまとめ。
コーヒーのイベント
SCAJ2024、コーヒー器具のまとめ。

今年も、コーヒーのアジア最大のイベント『SCAJ2024』に行ってきました。 SCAJとは『コーヒーに特化したイベントとしてアジア最大の国際見本市』として、世界中からコーヒー関係者やファンが集いコーヒー業界の最先端の情報 […]

【レビュー】dotyk dripper ドティックドリッパー
コーヒー器具
【レビュー】dotyk dripper ドティックドリッパー

独特なフォルムとスタイリッシュなデザインの「dotyk dripper」(ドティックドリッパー)を頂きました。 ウクライナのドリッパーです。 「dotyk」の最大の特徴は、コーヒー豆に含まれる炭酸ガスが迅速かつ均一に放出 […]

【レビュー】 matrix M1pro スマートコーヒースケール
コーヒースケール / matrix
【レビュー】 matrix M1pro スマートコーヒースケール

台湾のメーカー matrix の『M1pro スマートコーヒースケール』。 今回頂いた(PR)ので、matrix M1proスマートコーヒースケールの商品の詳細と使用感についてご紹介していきます。 特徴的な機能としては4 […]

チャイのレシピ
コーヒーと、暮らし / recipe
チャイのレシピ

寒い冬の楽しみ。私はチャイが大好きで動画でもよく淹れています。今回は私がよく淹れている体も心も温めてくれる、チャイの作り方をご紹介します。   CONTENTS チャイの作り方チャイの材料チャイのレシピチャイを作っている […]

KINU コーヒーグラインダー M47 Classic、  レビューと比較。
コーヒーミル / KINU
KINU コーヒーグラインダー M47 Classic、 レビューと比較。

ドイツのコーヒーミルメーカー『KINU』。 一度使ってみたいなと思っていた高性能ミルのひとつです。 サンプルをお借りしましたので、レビューを。 今回ドリップ用の替え刃もお借りしたのでその点も含めて紹介していきます。 KI […]

【暮らしの道具】 MARGARET HOWELL × KINTO   SEPIAのカップとジャグ
コーヒーウェア
【暮らしの道具】 MARGARET HOWELL × KINTO SEPIAのカップとジャグ

最近、ニットを購入したついでに、、とつい買ってしまったコーヒーサーバーとグラスカップ。 グレーがいい感じ。 今回私が購入したのは、KINTOのSEPIA、マーガレットハウエル別注色です。 この頃は娘たちも大きくなってきて […]

可愛くて使いやすい、  Coresのコーヒードリップポット。
コーヒースケール / Cores
可愛くて使いやすい、 Coresのコーヒードリップポット。

Core(コレス)さんからコーヒードリップポット、アリタブルマグ、コーヒースケールをいただきました。 Coresは「コーヒーを愛する人たちそれぞれに、スペシャルティコーヒーの多彩な個性をそのままに伝えたい」という思いから […]

タイトルとURLをコピーしました