素敵すぎます!これまでと一線を画す家庭用焙煎機『The Roast』がパナソニックより登場です。
素敵すぎます!これまでと一線を画す家庭用焙煎機『The Roast』がパナソニックより登場です。

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』

パナソニックより、衝撃的な家庭用焙煎機
The Roastザ・ロースト)』が新たに登場です。

まずね、見た目がお洒落すぎ。
家庭用焙煎機でオシャレなのとか見たことないです。

そして、スマホと連動していますよ。
現代っぽい。

Panasonic パナソニック

家庭用焙煎機『The Roast』

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』

機能を紹介してみます。

1. スマートフォン連携

焙煎するためのプロファイル(レシピみたいなもの)を
スマートフォンから本体へ送信でき、焙煎状況も確認できます。
*iOSのみ対応

2. 熱風での焙煎

焙煎は、熱風を使っての焙煎です。
温度や風量を、スマホアプリにあるプロファイルというのに従って
細かに制御して焙煎を進めていきます。

3. チャフも自動で分離

サイクロン技術を応用し、
雑味の原因になるチャフ(生豆表面の皮)を自動で取り除いてくれます。

サイクロン技術、、、というと
掃除機思い浮かべますね。
チャフは軽いですから
風でチャフとコーヒー豆を分別してくれるんだと思います。

散らからないの、うれしいですね。
手網焙煎、家でするとチャフが散らかってすごいことになります、、、

スマートコーヒー焙煎機(家庭用) AE-NR01
焙煎方式:熱風式焙煎
焙煎量:50g/1回
焙煎時間:約15分 ※プロファイルにより異なる
サイズ:幅13cm × 奥行23.8cm × 高さ34.2cm
カラー:シルバー
操作端末:iOS搭載端末のみ対応 ※専用アプリ必須

生豆定期便サービスも開始

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』 生豆定期便

今回、家庭用焙煎機The Roast』発売と同時に、
生豆を毎月1回送ってくれるサービスも始まります。

『The Roast』の焙煎機本体を購入時に、
合わせて生豆12ヵ月の定期頒布契約をする必要があるようです。

3ヵ月毎のテーマに合わせて、
世界各地から厳選されたスペシャリティコーヒーの生豆が毎月届きます。

生豆1種(200g×1):月々2,160円(税込)〜

生豆を選ぶのは、石光商事株式会社 S.ISHIMITSU & CO.,LTD.
勉強不足で申し訳ないのですが、初めて聞きます。
残留農薬検査生豆や焙煎豆、抽出液の成分分析などを行って
厳選した生豆を提供してくれるようです。

コーヒーの味を決める決め手は、
7 : 21 = 生豆の品質焙煎抽出と言われているそうです。

これ聞くと、生豆、ほんとに大事ですよね。

そういえば、生豆は、焙煎したコーヒーと違って
ある程度の環境を整えれば消費期限が長いので、
その月飲めなくても、次の月に飲めばいいのですよ。

また、生豆と一緒に、
Roasting Journey(コーヒーを旅しよう)をテーマにした
情報誌Journey Paper(ジャーニーペーパー)が届けられるそうです。

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』使用方法

こういうの嬉しいですね。

小型焙煎機 The Roast 使用方法

使い方は、こんな感じです。

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』使用方法

① 専用アプリを準備 *iOSのみ対応。
② QRコードを読込む
③ プロファイル選択・送信
④ 生豆投入

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』使用方法

⑤ 焙煎
⑥ チャフ排出
⑦ 焙煎完了
⑧ ミル・抽出

おー、、、、
使い方、、、、、
簡単すぎる。

そして、やっぱり何度見ても
デザインがいいですね。

The Roast専用アプリ

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』 専用アプリ

iOSのみ対応ですが、『The Roast』専用のアプリは、
自宅に届けられる生豆のパッケージに記載されたQRコードを読み込むと、
アプリに「豆カード」をダウンロードすることができる、というもの。

「豆カード」には、焙煎度毎に用意された
焙煎プロファイルというのが含まれていて
焙煎機本体に送信することで、焙煎が可能となっています。

このアプリでは焙煎プロファイル以外にも、
焙煎状況、生産地や生豆の情報、
焙煎士のカッピングコメントなども閲覧することができます。

アプリから生豆の追加購入も可能です。

焙煎機1台に対し、最大8台のスマートフォンやタブレット端末を登録することが可能。
*iOSのみ対応

また、今回、このThe Roastの焙煎工程(プロファイル)を監修しているのは
2013年World Coffee Roasting Championship優勝豆香洞コーヒー後藤直紀氏。

豆香洞コーヒーのセミナーなどに参加したことがありますが
知識が豊富でどんな質問をしても
必ず納得できる答えを返してくれました。

さて、パナソニック、今回新たな領域へ手を出した感じですよね。

個人的には、届けられた生豆以外でも
焙煎ができるともっと嬉しい、、、と思いましたが
生豆売ってるお店、意外に少ないので
届けてもらえるのは、確かに助かりますね。

しかも、テーマを決めて届けてくれるなら
自分で適当に選んでみるよりもいいのかも。

毎月楽しみになりそう。

さて、気になるお値段ですが、
焙煎機本体 + スターターキットで 100,000円(税別) / 110,000円(税込)。

お値段結構するだろうとは思ってましたが、やっぱり結構しますね。

毎月届く生豆は、上記でも記載してますが以下のような感じ。

生豆パック(1種 200g入り)
契約形態|1年間契約(毎月1回、計12回の定期頒布)
・生豆パック:3種セット(5500円/月)
・生豆パック:2種セット(3800円/月)

発売予定日は、4月上旬、パナソニックストアにて販売だそうです。

家に焙煎機がある生活、贅沢だなー。
いいなー。

Panasonic(パナソニック)家庭用焙煎機『The Roast』 専用アプリ
Panasonic 家庭用焙煎機『The Roast』
パナソニック 家庭用焙煎機『The Roast』
タイトルとURLをコピーしました