CLEVER / HARIO 浸漬式ドリッパー『クレバードリッパー』と『HARIO スイッチ』の比較レビュー。どちらも好き。 私は浸漬式ドリッパーをとても愛用しています。浸漬式ドリッパーとは、コーヒー粉とお湯を溜めておいて時間が経ったらフィルターを通して抽出することができるドリッパー。手間はフレンチプレスとほぼ同じぐらい簡単... 2022.03.01
HARIO HARIOの浸漬式ドリッパー『スイッチ』、レビュー HARIO(ハリオ)から発売された浸漬式ドリッパー スイッチ。浸漬式(しんししき)と読みます。浸漬式とは、お湯に浸してコーヒーを抽出する方法のこと。要は、コーヒー豆とお湯を入れて数分待って、スイッチ押... 2019.03.16
【まとめ】ケトル・電気ケトルの知っておきたいポイント、おすすめと最新情報 このページでは、ケトル(電気ケトル)・ドリップケトル(電気ドリップケトル)の選び方や種類の説明、また、私おすすめのケトル・ドリップケトルの紹介をします。また、最新のケトル情報も、合わせて。最初に補足し... 2018.08.20
フレンチプレス(コーヒープレス)のまとめと、最新情報 フレンチプレスペーパードリップやネルドリップなどと違い、コーヒーのオイル分まで残さず楽しめるフレンチプレス。呼び方は、フレンチプレス以外にコーヒープレス・プランジポットなど色々ありますが基本的に構造は... 2017.06.28
おしゃれで使いやすい、コーヒーサーバーまとめ。 抽出したコーヒーを入れるコーヒーサーバー。形状は様々ですが、注いだコーヒーの量が見えるように耐熱ガラスのものが一般的ですが、最近ではアウトドアに良さそうな割れない素材のものや保温性のあるステンレスタイ... 2013.04.04
コーヒードリッパーの種類と比較、選び方 意外に難しいドリッパー選び。今回は、大手メーカーの有名なコーヒードリッパー・kalita(カリタ)・melitta(メリタ)・HARIO(ハリオ)・KONO(コーノ)の4つを中心に比較して、コーヒード... 2013.04.03