象印、味にこだわったミル付き全自動コーヒーメーカー
『珈琲通 EC-RS40型』を発売。
象印、味にこだわったミル付き全自動コーヒーメーカー『珈琲通 EC-RS40型』を発売。
『珈琲通 EC-RS40型』を発売。
象印から、コーヒー豆から挽くことができる全自動珈琲メーカー
『珈琲通 EC-RS40型』が発売されます。
象印のミル付きコーヒーメーカーといえば、
1つは、珈琲通 EC-VL60で、
こちらはミルが付属してあるというだけで全自動でないもの。
もうひとつは、ほぼ機能は今回発売されたのと一緒のようなんだけど
今見ると、現在在庫限定品となっている珈琲通EC-NA40型。
象印のサイトを見る限り、ドリッパー部分が少し違っていて
こちらはステンレスのドリッパー採用。
今回発売されたのには、代わりにステンレスメッシュフィルターがついていますよ。
象印 ZOJIRUSHI
全自動コーヒーメーカー 珈琲通 EC-RS40型

簡単に機能・特徴を挙げてみます。
マイコン予熱とダブル加熱95℃抽出
象印こだわりのマイコン予熱 & ダブル加熱95℃抽出では、
約20秒間の蒸らし時間を確保できる機能を搭載し、
経路をしっかり予熱することで高温のお湯でコーヒーを抽出できるようにしているのだそう。
とにかく高温でドリップ!!というのが、特徴のようですね。
ステンレスメッシュフィルターを付属
ここが、以前と変わったところですね。
もちろん、ペーパーフィルターも使えるようになってます。
挽き分けフィルター
また、コーヒーミルに取り付ける挽き分けフィルターで、
粗挽きと中細挽きの2つの粒度に挽くことが可能になっています。
コーヒーの濃さを選べる
また、コーヒーの濃さも普通と濃いの2つから選ぶことができます。
まほうびん構造のステンレスサーバー使用
抽出したコーヒーは、「まほうびん構造のステンレスサーバー」で保温できる仕組み。
ここは、象印だもん、そこがいいよね、といった感じですね。
サーバー以外にも抽出可能
サーバー以外にも抽出できるように高さが調節できるので
高さ16.8cm以下の手持ちのステンレスボトルや、
コーヒーカップに直接抽出ができるようになっています。
お手入れ簡単
ミルケースの内側についた珈琲粉を抽出時のお湯で流すミルクリーン構造になってるほか、
ミルケースも丸洗いできるのでお手入れ簡単。
この、お手入れ楽なのは、ほんと嬉しいですよね。
パナソニックのコーヒーメーカーと同じような仕組みですね。
珈琲通 EC-RS40型
・サイズ:幅24cm × 奥行25cm × 高37.5cm
・容量:コーヒーメーカー/540ml・ミル/30g
・容量:コーヒーメーカー/540ml・ミル/30g
発売開始は、2018年9月11日からとなっていますが、もう発売されているところもあります。
ミル付き全自動コーヒーメーカー買うときの候補にいれたいところですね。
少しお値段しますけれども。

象印 全自動コーヒーメーカー 珈琲通 EC-RS40
Zojirushi coffeemaker 珈琲通 EC-RS40
Total 4Share
見てくださって、ありがとうございます。