小型家電メーカーテスコムから臼式ミル搭載の【全自動コーヒーメーカー TCM501】が発売されます。
TESCOM(テスコム)というと、私の場合、美容家電を想像するんですが、、。
ドライヤーとか、シェーバー系とか。
キッチン家電も展開していたんですね。
今回発売されるコーヒーメーカーは、最近需要の多いミル搭載の全自動コーヒーメーカー。
臼式搭載の全自動コーヒーメーカーとしては、すごくリーズナブルだと思う。

TESCOM テスコム
臼式ミル搭載全自動コーヒーメーカー
デザインは、コロンとした可愛らしい感じ。
そして、一番の特徴は、臼式ミルを搭載なのに、かなりコンパクトなところかなと思います。
臼式ミルはステンレス製。
サイズが、高29cm × 幅18.6cm × 奥行28cm。
容量は、600ml/4カップ。
ちょっと代表的な全自動コーヒーメーカーのサイズと比較してみると、
・サイズ:約幅16cm × 奥行33.5cm × 高36cm
・容量:450ml/3カップ
ツインバードの本気が見えた。全自動コーヒーメーカーが、かっこよすぎる!
無印 全自動コーヒーメーカー
・サイズ:幅14.5cm × 奥行28.5cm × 高34.5cm
・容量:450ml/約3カップ。
無印良品から、『豆から挽けるコーヒーメーカー』登場!
sirocaコーン式全自動コーヒーメーカー
・本体サイズ:幅16cm × 奥行27cm × 高39cm
・容量::540ml/約4杯用
sirocaコーン式全自動コーヒーメーカー、使い込んだ結果。
幅はちょっとあるものの、高さと奥行きは群を抜いてコンパクト。
特に、上にミルがついているので、高さがあるものって多いんです。
その他、蒸らし機能がついていて、保温機能は30分。
また、ミル、フィルター、ドリッパー、サーバーは水洗い可能。
そして、コーヒーサーバーはフタが外れて洗いやすい構造になっています。
計量スプーン、お掃除ブラシ、スタイルブックが付属。
ちなみに、スタイルブックは、コーヒーとキレイの関係や、オススメの飲み方、コーヒーと健康について専門家の話が掲載されているとのこと。
美容家電に強いテスコムらしいですね。
最近、臼式ミル自体も購入しやすくなっていますよね。
発売は、2019年9月22日予定。
