テニソエのコーヒーミル
テニソエのコーヒーミル

テニソエのコーヒーミル。

「テニソエ」とは、
毎日使いの道具により「日々の暮らしに楽しさや、温かさをプラスしたい」想いから、
既製品に手を加えたり、新しく作ったりしている製作所。

テニソエの名は、「より暮らしに、より使い手に添え」と、
道具に託した想いから名付けられたそうです。

テニソエのコーヒーミル

国産ナラ材の柾目を使用。
虎斑(トラフ)と呼ばれる模様が美しいコーヒーミルです。

・およその本体サイズ(組立時)
 高さ198mm 直径58mm(ハンドル部含まず)

・ミル部は株式会社ジャパンポーレックス社製使用。
・ハンドル:ステンレス(ブラスト仕上げ)、ナラ材(無塗装、うずくり仕上げ)

こんな木のぬくもりに満ちたコーヒーミルなかなかないです。
ミル部は、ジャパンポーレックス社製ということで、
ミルとしての使い勝手は問題ないはず。

細部まで「美しい」という言葉が似合います。

上から。

テニソエのコーヒーミル

取っ手を外したところ。

テニソエのコーヒーミル

分解図。

テニソエのコーヒーミル

ロゴマーク。

テニソエのコーヒーミル

…欲しい。
持ち運び用に欲しいです。

CAFICTでは、商品を紹介するときにアフィリエイトサービスを使用させて頂いております。
オンラインショップ(https://shop.cafict.com)は、私が販売、発送いたしますが、コーヒー器具を紹介した際に掲載しているamazonや楽天、Yahoo!、その他のショップの販売ページはCAFICTのショップではありませんのでご注意ください。
CAFICT
タイトルとURLをコピーしました