2017年から、キッチン家電も日本での発売が開始されているOXO(オクソー)。
以前スケール付きのコーヒーグラインダーを紹介していたが、
今回新たにタイマー付コーヒーグラインダーが登場している。
実際、スケールがついている方がすごく便利なんだけど、今回はスケールがついてないぶんお値段も約半分強。

OXO オクソー
タイマー式コーヒーグラインダー
今回のタイマー式コーヒーグラインダーでは、フレンチプレスからエスプレッソまで43段階の挽きめ調節が可能。
ちなみに、スケール付きの方は38段階。
OXOのサイトの説明では、最大30秒まで時間で挽き量を調節と書いてあるけど、
焙煎具合やコーヒー豆の粒サイズによって同じ時間でも重さや挽くことができる量が異なるので、
実際にはスケールではかった方がいい。
毎回同じコーヒー豆を使うなら、それでいいのかも。
挽き方はコニカル式。
また、コーヒー粉のコンテナは帯電を抑えるステンレス製で、
ぴったりと本体に装着でき、コーヒー粉の飛び散りを最小限に抑える。
こういうコーヒーグラインダーの場合、挽いたときはコーヒー粉は散らばらない。
散らばるとしたら、コンテナを引き出したあとにミルの方に残っていたコーヒー粉が落ちた時かなと思う。
また、刃は簡単に取り外してお手入れ可能。
さらにホッパー(コーヒー豆を入れているところ)を取り外す時は、
コーヒー豆が中に入っていても豆をこぼさず取り外すことができる。
私の持っているwilfaグラインダーは、機能などがほぼこのOXOのものと同じなんだけど、
たまに豆がひっかかって動かなくなることがある。
そういうときホッパーを外すと豆が全部溢れて、ひどい有様になったことが何度もある。
だから、OXOのこの作りはすごくいいと思う。
サイズは、約縦19.5cm × 横13.5cm × 高33cm。
OXOの家電はつかったことないけど、キッチン雑貨はいろいろ持っている。
どれもすごく考えられていて使いやすいから、私的にはすごくいいと思っているメーカーのひとつ。
使ってみたい。
