OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』が斬新!
OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』が斬新!

OXO(オクソー)から新しく発売になっている濃縮コーヒーメーカー

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』


名前は濃縮コーヒーメーカーとありますが、
いわゆる水出しコーヒーメーカーです。

ただ、水出しで濃縮されたコーヒーを抽出します。
なので、飲むときはお湯や水、ミルクなどで割って飲みます。

何だか..初めてのタイプですね。

抽出方法は、ほんとに簡単!
ただ、時間がすごくかかるだけ!
笑。

コーヒー粉をセットしたら、
水をいれて、そのまま12~24時間おく。
そして、ゆっくりとフィルターを通して抽出させる。

これだけです。

水をいれるときは、
コーヒー粉全体にゆっくり万遍なく
水が行き渡るよう設計されたという
レインメーカーを通して水をいれます。

これがレインメーカー。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』

至れり尽くせりですね。

12~24時間おいたコーヒーは、
ワンタッチで注げるリリースレバーを押すと抽出されます。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』

20分ほどで落ちていくようです。

この時のフィルターは、ステンレス製のフィルターでも紙のフィルターでも使用可能です。

これですが、カラフェを取り出すと自動的にスイッチOFFで液垂れや液もれしないんだそうです。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』

すごい!

抽出したコーヒーは、キャップをして冷蔵庫で保存できます。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』

フタには、目盛りがついています。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』

味ですが、水出しなのでまろやかな風味だそう。

飲んでみたい。
見て見る限りすごく便利そうだし、機能が充実してる。

収納するときもコンパクトにまとまるようです。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』

うーん、これは….
見てみたい。
飲んでみたい。
試してみたい。

特に関東の方では、たまに百貨店などで
お試しできたりするみたいですよ。

福岡にもこないかな。

それにしても、ちょっと見ていない間に…
OXO、結構コーヒー系のアイテム出してるんですね。
他のも後日紹介していきたいと思っています。

OXO(オクソー)の『濃縮コーヒーメーカー』
OXO 濃縮コーヒーメーカー
オクソー 濃縮コーヒーメーカー
CAFICTでは、商品を紹介するときにアフィリエイトサービスを使用させて頂いております。
オンラインショップ(https://shop.cafict.com)は、私が販売、発送いたしますが、コーヒー器具を紹介した際に掲載しているamazonや楽天、Yahoo!、その他のショップの販売ページはCAFICTのショップではありませんのでご注意ください。
CAFICT
タイトルとURLをコピーしました