岩手のクラフトショップ necco(ネッコ)
オリジナル コーヒー豆入れ(ナチュラル・白摺り漆 )
岩手のクラフトショップ necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(ナチュラル・白摺り漆 )

岩手県盛岡市にあるクラフトショップ
necco(ネッコ)のオリジナルコーヒー豆入れ。

木材で作られています。
木材の種類は2つ。
ナチュラル(桜)と白摺り漆(水目桜 浄法寺産漆)。

necco コーヒー豆入れ 白摺り漆

necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(白摺り漆)


サイズ:φ80mm×h125mm
蓋  :h35㎜
材 質:水目桜(浄法寺産漆 使用)

内容量:150g

necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(白摺り漆)

necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(白摺り漆)

蓋と本体が共木で、木目が合うように作られているそう。

全て木でできているので温かみがあります。
でも何だか繊細な「凛」とした雰囲気。

外側が白漆で内側が茶の摺り漆のタイプ。
木地の精度がとても高く、
蓋の重みで自然にふわっと閉まる。

販売価格 15,750円(内税)

一生ものな感じです。

あー…  これ、ほしいな。
そのうち買う。

necco コーヒー豆入れ ナチュラル

necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(ナチュラル)

サイズ:φ80mm×h125mm
蓋  :h35㎜
材 質:桜(オイル仕上げ)

内容量:150g

necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(ナチュラル)

necco(ネッコ)オリジナル コーヒー豆入れ(ナチュラル)

これは桜の無垢材。

蓋と本体が共木で、木目が合うように作られていて、
蓋の重みで自然にふわっと閉まります。
桜の木目が美しいオイル仕上げ。

販売価格 11,500円(内税)

久々に心躍るプロダクトに出会いました。

necco
necco
岩手県盛岡市にあるクラフトショップ ネッコ
CAFICTでは、商品を紹介するときにアフィリエイトサービスを使用させて頂いております。
オンラインショップ(https://shop.cafict.com)は、私が販売、発送いたしますが、コーヒー器具を紹介した際に掲載しているamazonや楽天、Yahoo!、その他のショップの販売ページはCAFICTのショップではありませんのでご注意ください。
CAFICT
タイトルとURLをコピーしました