見た瞬間素敵だな、と思いました。
見た目が、日本の昔ながらの高級たんすを思わせる佇まい。
素材は桐、だそうです。
カリタが2016年に夏に発売予定の新作のコーヒーミルは、
KIRI(桐)と題して、高級木材桐を使用したもの。
素材だけでなく、
見た目もたんすをイメージしたコーヒーミルは、
黒の金具に、まっさらで綺麗な桐、
精巧に作られた細部など
ずっと後世に残して行きたい
日本を象徴するようなデザイン・装飾。
この新作コーヒーミルの生産地は、新潟県加茂市。
桐は、熱伝導率が低く、調湿機能も優れています。
湿気や水害などといった日本独自の気候風土にも対応し、
災害に負けないずっと使っていけるものとして
桐たんすは、昔から幅広い人々に親しまれてきたのだそうです。
中でも、加茂桐箪笥は伝統的工芸品に指定されています。
このKIRI(桐)のコーヒーミルですが
種類が2種類あって
粉受けのみを備えた1段タイプと、
粉受けとストッカーが付いた2段タイプ。
見るの部分は、基本的な機能性能は変わらず
このKIRIのコーヒーミルのために少しデザインに変更を加えているそうです。
しかもしかも、シリアルナンバー入り。
桐の花紋をモチーフにしたステッカーにナンバーが刻まれています。
プレゼントや贈り物としても、素敵ですね。
和室にも、よく合います。
金額などがまだ見当たらないのですが
お値段は、かなりしそうですね。
でも、確実に一生もののコーヒーミルになりそうです。
