貝印(Kai House Select)から、
コンパクトなコーヒーシリーズが登場してる!
貝印(Kai House Select)から、コンパクトなコーヒーシリーズが登場してる!
コンパクトなコーヒーシリーズが登場してる!
貝印から、新たに
コンパクトなコーヒーシリーズが発売されています。
今回発売されるのは、
コーヒーミル & ドリッパー、コーヒーサーバー 2wayドリッパーセット、コーヒードリップポット、コーヒープレス ポット、コーヒープレス マグの5種類。
どれもこれも、
コンパクトで使いやすそう。
KAI 貝印
コーヒーミル & ドリッパー

コーヒーミル & ドリッパー、
名前の通り、コーヒーミルとドリッパーが一体構造に。
コーヒー豆を挽いたら、
そのままマグカップにのせてドリップできるようになっています。
コーヒーミルの方は、
貝印独自のフィックスグラインド機構というのを使用してあって、
コーヒー豆を挽く臼が上下とも固定することで、
微粉がでにくくなっているんだとか。
臼は、セラミック製で、
サイズは、1~2杯用です。
コーヒーサーバー 2way ドリッパーセット

2wayドリッパーとあるように、
ドリップと、コールドブリュー、
つまり、水出しコーヒーを作ることが可能。
材質は、樹脂製で
水出しコーヒーを作る際には、
冷蔵庫にそのまま保存することができます。
コーヒープレス ポット

これですね、、、
説明によると
内部のボールで水分の対流を防ぎ、プレス後に水分とコーヒーの粉が混ざらないので、時間が経っても同じ濃さのまま美味しく飲むことができます。
・ペーパーフィルターを使わず抽出が可能です。
・コーヒーオイルを除くことなく抽出でき、コーヒー本来の味を楽しめます。
貝印株式会社のプレスリリース
とのことなんですが、、、
動画みても、何しても
ボールが、どうなのかとか構造が、、、
イマイチわからない、、、
とりあえず、プレス後に水分とコーヒーの粉が
混ざらない構造だということなので、、
そのうち、詳しく説明した
通販サイトとか出てくるかな、、、
実物見れたら、詳細な説明はまたその時に。
コーヒープレス マグ

こちらも、上記のコーヒープレス ポットと同じ構造。
なので、少し詳細は不明。
こちらは、マグカップ式なので
プレス後にそのまま飲むことができます。
コーヒードリップポット

サイズが、390mlと235mlの2種類。
最近、流行りと言ってもいいほど
少量用のドリップポット発売されていますね。
発売開始は、2018年3月8日から。
既に発売されています。

Total 10Share
見てくださって、ありがとうございます。