ESPRO(エスプロ)の、エスプロ プレスとトラベル プレス。
ESPRO(エスプロ)の、エスプロ プレスとトラベル プレス。

ESPRO PRESS(エスプロ プレス)のコーヒープレス

ブルーボトルコーヒーの楽天ショップを覗いていたら
ESPROエスプロ プレストラベル プレスが売られていました。

エスプロといえば、ステンレスのイメージでしたが、
耐熱ガラスもあるんですね。

ということで、
調べてみましたよ。

エスプロ プレスは3種類、
トラベル プレスは、カラーが4種類あるようです。

ESPRO エスプロ

ESPRO PRESS エスプロ プレス

ESPRO PRESS エスプロ プレス

よく見かけるステンレスのエスプロ プレス。

エスプロ プレスの特徴は、
プレスする部分が2重のメッシュ構造になっているところ。
微粉(コーヒーの細かーい粉)が少なくなるような構造になっています。

ESPRO PRESS エスプロ プレス

そして、他にはないのが、
画像のように専用のペーパーフィルターをつけることができるんです。
なので、微粉が苦手な方にもよさそうです。

ESPRO

ペーパーつけると
実際どんなコーヒーが抽出されるのか気になる。

ESPRO PRESS エスプロ プレス P5

ESPRO PRESS エスプロ プレス

これが、ブルーボトルコーヒー楽天ショップにもおいてあるタイプ。
耐熱ガラスとステンレス、持ち手はブラックのタイプです。

フィルターの構造はどれも一緒で2重構造。

ESPRO PRESS エスプロ プレス P3

ESPRO PRESS エスプロ プレス

これは、耐熱ガラスとブラックです。

そして、トラベル プレス。

TRAVEL PRESS トラベル プレス

TRAVEL PRESS トラベルプレス

カラーは、ステンレスブラックレッドホワイトの4種類。

エスプロ プレスと同じように、
2重メッシュ構造になっていて、
同じようペーパーフィルターもつけることができます。

アウトドア派の人には、絶対良さそう。

微粉、どのくらい少ないのかな。

ブルーボトルコーヒー
Blue Bottle Coffee
ブルーボトルコーヒー
CAFICTでは、商品を紹介するときにアフィリエイトサービスを使用させて頂いております。
オンラインショップ(https://shop.cafict.com)は、私が販売、発送いたしますが、コーヒー器具を紹介した際に掲載しているamazonや楽天、Yahoo!、その他のショップの販売ページはCAFICTのショップではありませんのでご注意ください。
CAFICT
タイトルとURLをコピーしました