デロンギから新しく発売された
カッター式コーヒーグラインダー(コーヒーミル)
デロンギから新しく発売されたカッター式コーヒーグラインダー(コーヒーミル)
カッター式コーヒーグラインダー(コーヒーミル)
デロンギから新たに発売されている
カッター式のコーヒーグラインダー。
カッター式のコーヒーミルといえば、
プロペラのような刃をぐるぐる回してコーヒー豆を粉砕する方式の
コーヒーミルのこと。
比較的安価で小型なものが多く、
短所としては少々挽きにムラがあったり、
微粉が多めにでるといったところでしょうか。
でも、場所はとらないしお手軽で
十分コーヒーミルとして機能してくれます。
今回DeLonghiから発売された
カッター式コーヒーグラインダーは、
その中でもかなり、優秀な予感。
機能を挙げていきます。

操作方法
操作の方法は、他のカッター式コーヒーミルと同じく、フタについてあるボタンを押している時間だけコーヒー豆を挽くことができるようになっています。
挽き具合はボタンを押している時間で調節

容量
カッター式としては大容量!一度に8杯分のコーヒー豆を挽くことができます。
普通は4〜5杯分が多いです。

ホッパーが取り外せる!
ホッパー(コーヒー豆をいれる部分)を取り外すことができます。
これ、私の中ではかなりポイント高い!!!
取り外せないカッター式のミルがほとんどで、
取り外せないと本体ごと傾けてコーヒー豆をいれるんですが毎度のこととなると、それって結構不便なんです。
私が持っているものは、取り外せないので、
次に買うなら絶対ホッパーが取り外せるもの!と思っています。
お手入れも簡単。

コードは収納できる
使用しない時は、底面に電源コードが収納できます。これも、結構大事。

ブラシ付き
その他、掃除用のブラシがついています。希望小売価格が¥7,500(税別)ということで、
機能がいい分、少し高め。
他のミルは、大体3000円〜5000円ぐらいかな。
でも楽天では、6500円くらいで売っていますね。
ちなみに、ホッパーが取り外せるカッター式で、他に有名なのは、
ラッセルホブスのコーヒーグラインダーかな。

こちらもデザインもいいし、悩ましいところです。
ホッパーが外せるという条件で選ぶならこの2つのどちらかかな。
そして、どちらもでデザインが私好みです。
コーヒーミルの選び方で迷ったら、こちらもどうぞ。
電動 コーヒーミルのおすすめ・比較

Total 6Share
見てくださって、ありがとうございます。