DeLonghi(デロンギ)の
ケーミックス ドリップコーヒーメーカー CMB6
DeLonghi(デロンギ)のケーミックス ドリップコーヒーメーカー CMB6
ケーミックス ドリップコーヒーメーカー CMB6
家ではもっぱらハンドドリップ派。
..だったのですが、
無性にコーヒーメーカーが欲しくなりました。
先日友人の家におじゃました時、
少し長居したので、
紅茶の後にコーヒーでもいれよっか。
とコーヒーメーカーでいれてくれました。
普通ならなんとも思わないんだろうけど、
この日はまだハイハイもできない子どもが2人。
悪いこと大好きで目が離せない2歳児1人。
うーん。
やっぱり忙しい時は便利だ。
特に朝。
どうしてもバタバタするので、
コーヒーメーカーで入れてる間に朝ごはん作りたい。
で、まず目をつけたのが
定番デロンギのコーヒードリップメーカー。
やっぱりデロンギのコーヒーメーカーといえば、ケーミックス。
今新色もでていて、カラフルでポップな感じに。
まずは定番色から。
ブラック。
DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー ブラック

DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー レッド

DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー ホワイト

ここから新しくでた新色たち。
DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー イエロー

DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー マゼンダ

DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー ブルー

DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー グリーン

DeLonghi(デロンギ)ケーミックス ドリップコーヒーメーカー オレンジ

デロンギ ケーミックスのデザイナーは、
ダレン・ミューレン。
スタイリッシュで機能性も兼ね備えたデザインが魅力。
ボディは「メタルボディ」で高級感と耐久性があります。
さて、肝心の機能を簡単に説明。
ワンボタンでコーヒーを抽出。
抽出と保温を別々のヒーターで行う「デュアルヒーティングシステム」採用。
抽出温度は約94度。
保温温度は約80度。
ドリップの方法は、9つの穴からシャワー状にお湯が出るシャワードリップ機能。
そのため、コーヒー粉にまんべんなくお湯がかかり、ムラなく抽出されます。
抽出中にガラスジャグを外しても、
ドリッパーからコーヒーが漏れないドリップストップ機能あり。
フィルターは、ペーパレスフィルターで、洗ってくり返し使えます。
別売りで専用ゴールドフィルターあり。
上部は、カップ・ラックになっていて、コーヒーカップを置きに使えます。
水タンクやフィルターは本体に内蔵されていて、
上部分でフタを開閉するので、
サイドに余分なスペースを確保する必要なし。
ちなみにそれぞれ、同じ色のケトルとトースターもでていて、
揃えるとよりキッチンに統一感が。

Total 0Share
見てくださって、ありがとうございます。