63 ロクサンコーヒーメーカー
63 ロクサンコーヒーメーカー

コーヒーの器具について、
いろいろチェックしてたつもりだったんですが
初めて知りました(←きっと遅い)。

その名も『ロクサン コーヒーメーカー』。

63 ロクサン

63 ロクサンコーヒーメーカー

63 ロクサンコーヒーメーカー

この、ロクサンコーヒーメーカーの特徴は、
ダブルステンレスフィルターであること!

最近よく見かけるステンレスフィルターなんですが、
そのフィルターが2重になってるんです。

63 ロクサンコーヒーメーカー

とても目の細かいフィルターが内側に、
少し粗めのフィルターが外側についてあるのだそう。

基本的にステンレスフィルターは、
ペーパーフィルターよりも目が粗く、
紙のようにオイルを吸着しないので
コーヒーのオイル分も抽出できます。

ただ、ステンレスフィルターの場合、
ペーパーと比べて微粉も抽出されてしまうので
少し粉っぽいザラつきもあります。
(微粉とは、コーヒーのすごく細かい粉のこと。
フレンチプレスなどで抽出した場合、よく感じられる。)

まぁ、この粉っぽさが好きな方や
気にならない方も多いようですが、
実は私はあまり好きじゃない..

なので、2重というのはすごーく気になる。

微粉の抽出具合はどうなんでしょうか。
試してみたい…

また味ですが、ペーパーフィルターよりも
比較的スピードが速く落ちるので
苦味より酸味が際立つのだそうです。

見た目でいうと、取っ手(ハンドル)が特徴的かな。

くるりと上に盛り上がっていて。
下のサーバーの部分もまんまるだから
全体的にコロンとして可愛らしい感じ。

63 ロクサンコーヒーメーカー

あ、でも、この木の材質がもっと色々選べると
わたし的にはとっても嬉しいんだけれど。

そうそう、ちなみにですが、
63 -ロクサン-』という名前の由来。

遠い昔、数字には意味があるという考えの時代があり、
6」は調和・バランス・女性を、
3」は発展・開拓・男性を表したのだそうです。

男女問わず使える自然素材と、
高いデザイン性にこだわった「新・定番」を目指したシリーズ
なんだとか。

他の数字の意味も何だか気になってくるのですけれど..

【商品情報】
 容量:約650ml
 耐熱温度差: 150度
 直火不可
63 ロクサンコーヒーメーカー
63 COFFEEMAKER
ロクサン コーヒーメーカー
タイトルとURLをコピーしました