牧家プリンというのを頂きました。
まん丸ですごく写真映えする!と思ってたけど、味もすごく美味しい。
濃厚でとろける。
今回食べたのは、4種類が2つずつ入ったセット。
どれもプリンの味ももちろんだけど、上にかけるカラメルも違っていて凝ってて。
箱の柄もこんな感じで凝ってて、一見プリンぽくない。
では、さっそく。

牧家 プリン
さて、今回入っていた味は、牧家の白いプリン、牧家のクレームブリュレ、牧家の塩キャラメルプリン、牧家のほうじ茶ラテプリンの4種類。
牧家は、なんと言ってもこの白いプリンがどうやら有名らしい。
中を開けるとひとつひとつはこんな感じになっていて、
爪楊枝などで割る。
結構力入れてブスッと!
すると一瞬で周りのゴムがとれて、まんまるプリンがでてくる。
ちょっと衝撃。
そして、白いプリンには、カラメルソースがついていて、タラリとかければ完成。
すっごい美味しそう。
プリンは、ミルク感がこっくりあるとろけるプリン。
ミルク好きにはたまらないかも。
↑私ミルク好き
ビジュアルもですが、味がこれだと満足感高い。
そして、他の味も食べてみると、かけるカラメルが粉になってたり、
それぞれのプリンの味によって上にかけるものが違って、それがまたそれぞれ美味しい。
クレームブリュレ味と、塩キャラメル味は粉タイプのカラメル。
味はカラメルだけど、カリカリ感がアクセントになっていい。
そして、ほうじ茶プリンは、透明のソース。
ほうじ茶、個人的にすごく好きだった。
カラメルがどれもあまり苦くないので、子どもがいる家庭にも良さそう。
私は、もちろんコーヒーとね。
この箱のセットは贈り物にぴったりだけど、
スーパーとかでも売ってほしい。
ごちそうさまでした。
