山崎実業が発売している
TOWER(タワー)シリーズと
tosca(トスカ)シリーズの
蓋付き コーヒーペーパーフィルターケース。
このシリーズのポイントは、
何と言ってもホコリをガードしてくれるところと
ペーパーフィルターの取り出しやすさ、この2点!
山崎実業 TOWER タワー / tosca トスカ
蓋付き コーヒーフィルターケース
今回、私が購入したのは、タワーのブラック。
ぜーんぶブラックで、かっこいい。
この蓋付きコーヒーフィルターケースは、
TOWERシリーズ(ブラック/ホワイト)とtoscaシリーズで同じ形が発売されています。
形状
まずは、蓋を取り出すとこんな感じになってます。
中は、ケースの方と比べると、
下の方に少しだけ余裕あるサイズ。
質感は、マットな感じで少しザラッとしていて
見た目アイアンの様な感じですが
スチール製なので、見た目より軽くて使いやすいです。
まずは、外側の部分から。
これですね、、、
箱になっていると思ったら、なんと筒状になっています。
ふむ、、、
個人的には、これは箱のほうがよかったかなぁ。
ほこり、完璧に塞いで欲しい、、、
でも、筒状だと下に汚れがたまることがないのか、、
次に、中だけ見てみると、こんな感じ。
前後2つに分けて、フィルターを収納できるようになっています。
サイズ
正直、これが一番気になりますよね。
まずは、小さいサイズの台形フィルターを収納。
説明によると、
台形1〜2杯用・2〜4杯用の
ペーパーフィルターが片方約50枚収納(合計100枚)可能。
入れてみて数えてみましたが(←細かい、、汗)
ぎゅっといれて、50枚入る感じです。
上の写真で30枚ぐらい入ってます。
ただですね、、、
私、意外にクレバーコーヒードリッパー(ラージサイズ)使うこと多くって
それ用の台形フィルター4〜7人用は、入らず、、、。
ほんとに、あとちょっとなのになぁ、、、
これ入ったらすごーく嬉しかったのに、、、残念。
でも、通常のドリップ用で使用するんなら
台形フィルターしっかり収納できるし、
いいと思います。
かなりスッキリします。
そして、気になる円錐型のペーパーフィルター。
下に穴が空いていて
少しスペースがあるので円錐型のフィルターも
ちゃんと収納できるようになっています。
ただ、下の穴の空いているスペースの都合上、
収納できる枚数が台形フィルターより、少し少ないです。
円すい形だと、1〜2杯用・1〜4杯用が
それぞれ片方約30枚収納(合計60枚)収納できます。
1〜4杯用、結構すれすれ。
下からでるのは、ちょびっと。
なるほど。
ということで、
台形・円すい型、どちらのペーパーフィルターにも対応していますが
台形は、4〜7杯用は入らず。
な感じでした。
見た感じ、我が家のコーヒーコーナーで
とってもすっきり収納できてますよ。
