デロンギの全自動コーヒーマシン『MAGNIFICA』のある生活。
デロンギの全自動コーヒーマシン『MAGNIFICA』のある生活。
DeLonghi(デロンギ)の全自動コーヒーマシン MAGNIFICA(マグニフィカ)、せっかく家にあるので、思う存分使っています。
2017.05.28
[PR coffee maker]

デロンギの全自動コーヒーマシン、
『MAGNIFICA(マグニフィカ)』を使い始めて約1ヶ月。
使い慣れて、自分好みのコーヒーが
淹れれるようになってきました。
最後に、毎日使ってみた感想、
そして、全自動コーヒーマシンを使った
私の生活を、ちょっとだけ紹介してみます。
DeLonghi MAGNIFICA
デロンギ マグニフィカ 全自動コーヒーマシン
DeLonghi MAGNIFICA のある暮らし
来客に

ブラックコーヒーは苦手という友人も、意外にいます。
でも、、、カフェラテやカフェモカなら大丈夫という人も、
同じように、たくさんいます!
ということで、来客時にはかなり役立つ!
正直に言っちゃいますと、
家で好きな飲み物言ってもらって
私が作る、、、カフェみたいでかっこいい、、、けど、
実は、実際はそうじゃなくて、
友人も、やっぱり興味あるらしく
使い方とかこっちの方が美味しいかなーとか、
世間話とかおしゃべりしながら、作る。
これ、結構楽しいです。
アフォガードとか。

家で簡単にエスプレッソ!といえば、
やっぱり、アフォガードは外せない。
ということで、アイスさえあれば作ります。
あっさりバニラに、うすめのエスプレッソとか、
濃厚バニラに、濃厚エスプレッソとか、
抹茶アイスに、エスプレッソとか。
これも、いろいろ試せて嬉しい。

コーヒーフロートみたいな味になったり、
しっかりデザート系になったり。
前より、気軽に楽しんでます。
やっぱり、アフォガードは安定の美味しさ。

それ以外には、エスプレッソを使ったパウンドケーキなどの
デザートとかも、結構気軽に作れるようになったかも。
だって、エスプレッソの準備が、ボタン押すだけだし。

そして、たまにするのは、
朝食でよく食べるグラノーラに、
エスプレッソ注いで、、、

豆乳たっぷり。

カフェラテ味のグラノーラになって、美味しいです。
ひとりで、ゆっくりしたいコーヒータイムに

実は、、1番重宝しているのは、家に1人の時。
普段子育てに、仕事に、、、で
1人の時間が、個人的にはかなり貴重。
ということで、
「疲れたー!コーヒー!」
と言って、すぐにコーヒーが淹れれるのは
とっても幸せなことなのです。
ミルクの泡立て方、滑らかになってきたし、
ラテアートも、本当にあと少しでできそうな感じ!
てな感じで、使っています。
DeLonghi MAGNIFICA
デロンギ マグニフィカ 全自動コーヒーマシン
DeLonghi MAGNIFICA について、もっと。
【デロンギ マグニフィカ 1】ブラックコーヒーからカフェラテまで、これ1台で!『デロンギ マグニフィカ 全自動コーヒーマシン』
【デロンギ マグニフィカ 2】全自動コーヒーマシンでできる、自分だけの自分好みのコーヒー。