気になっていたILCANA(イルカナ)と、
静岡にある人気コーヒーショップIFNi ROASTING&CO.とのコラボシリーズ
『MT.FUJI DRIPPER』と『マルチキャニスターMT.FUJI DRIPPER』使ってみました。
ILCANA × IFNi ROASTING&CO.
MT.FUJI DRIPPER
MT.FUJI DRIPPER、名前の通りひっくり返すと富士山みたいです。
結構固めのステンレス製のワイヤーでできています。
パッケージの箱もかわいい。
このイラストはスズキマサヨシ氏によるもので
「プロの技術やスタイルに関係なく、普通に暮らしながら楽しむもの。」
という考えの元に、労働者の休憩時間が描かれているのだそう。
さて、早速使ってみます。
まず、このドリッパーですが、
ちょうど円型のドリッパースタンドがあるといいのだけど
うちにあるのは、横ラインタイプ。
とりあえず、置いてみる、、、
と、普通に使える!
円型でなく、縦のワイヤーが6本はいっているので
つまりのところ六角形!ということで
しっかりと、置けました。
また、一番上の写真にもあるように
ドリッパーをサーバーにそのまま置くこともできます。
こんな感じ。
ワイヤーが2重になっているので
フィルターが直接サーバーにあたることがないんです。
写真で分かるかな、、
内側にだけフィルターがあたっていますよ。
ドリップする様子。
ちなみに、このリネンでできたクロスフィルターですが、
この縁がネイビーなのは、
イルカナとのコラボのもの。
私は以前から、クロスフィルター愛用しているんですが
IFNi ROASTING&CO.さんのところで買ったものは、縁が白でした。
他には淡いグリーンとブルーと白のセットも
置いてあるみたい。
個人的には、このネイビーが一番好み。
簡単に洗うだけで何度も使用できるんですが
私は、気がついた時に煮沸してあげてます。
すぐ乾くので、管理がかなりしやすい!
また、ドリッパーにある持ち手の部分ですが
ここは、ドリップしてる間も全く熱くなったりしません。
ステンレス製で結構固くて丈夫なので
アウトドアにも向いてそうです。
そして、、、最近試してみたんですが
KINTOのカラフェにも使える!
ふむふむ。
良い感じ。
マルチキャニスター ネイビー
そして、もうひとつ、気になっていたマルチキャニスター。
ショートとロングタイプがあって
これはロングタイプ。650mlです。
マルチというだけあって
コーヒー以外にも用途は様々。
届いた段階では、こんな感じ。
これね、シールを貼ることができるんですけど
このシール、すごい良い感じ。
膨らみがあって、シールって感じがしなくって。
文字の種類は、
coffee、tea、salt、sugar、flour、spiceの6種類。
底面にはイルカナのロゴ。
内蓋もちゃんとあります。
内蓋はプラスチックで軽くって
シリコンパッキンがついているので、
しっかりと密閉できます。
いつも缶のタイプだったんですが
これ、開け閉めがスムーズで
思いのほか、使いやすいです。
ILCANA(イルカナ)、
カラーがネイビーというところが
好きなカラーなので、とってもお気に入りです。
