FORM × amabro コラボのドリッパースタンド、買いました。
FORM × amabro コラボのドリッパースタンド、買いました。
金属作家花里政信氏とamabroがコラボした『FORM × amabro』のドリッパースタンド、ひと目で惚れて買いました。
使ったみた感想、レビューなどをまとめてみたいと思います。
2015.01.26

金属作家花里政信氏とamabroがコラボした
『FORM × amabro』のドリッパースタンド購入しました。
届いたので早速、使ってみた感想・レビューを。
サイズ・ディテール

サイズは、幅15.3cm × 高さ13.3cm × 奥行15cm。
思ったよりもかなり軽い!
扱いやすいです。
繋ぎ目はこんな感じ。


とくにグラグラなどもせず、しっかりしてます。
ドリッパーをのせてみる。
ちゃんと安定してのります。

とりあえず、持っているドリッパー全部合わせてみました。
ハリオ V60 透過ドリッパー 01(1〜2杯用)と02(1〜4杯用)、
KONO式(コーノ式)名門ドリッパー(2人用)、
カリタ 101-ロト(1~2人用)、
メリタ 陶器フィルター SF-T 1×1(1〜2杯用)、
スリーフォードリッパー 101(1〜2人用)、
ZEROJAPAN ドリッパーLサイズ。
これら、全てしっかりとサイズ合いました。
ほぼ全部大丈夫そうですね。
嬉しいのがZEROJAPANのLドリッパーに合うところ。
これって、変な出っ張りがあるので合わないことが多いんです。
まさにサイズは理想のサイズ。
すごい。
もちろん、コーヒーサーバーも入ります。

これはHARIOのコーヒーサーバー オリーブウッド 600ml。
ちょっと狭い。
これの小さいサイズならちょうどいいかも。
私は大きいサイズのサーバーしか持ってないから…
ハリオ コーヒーサーバー オリーブウッド
HARIO coffee server olivewood
そして、これはキントーの
SLOW COFFEE STYLE(スローコーヒースタイル)のサーバー600ml。

ギリギリいけるけど、これも小さいサイズの300mlの方がちょうど良さそう。
KINTO SLOW COFFEE STYLE コーヒーサーバー
キントー スローコーヒースタイル コーヒーサーバー
淹れてみる
サイズ等確認したところで早速使ってみます。

直接マグカップに抽出してみました。
問題なく使いやすい。
マグカップに直接ドリップすると、
ドリップしている量が見えるのでいい。
ただ、難を言えばやっぱり少々コーヒーがハネる。


やっぱり小さめのコーヒーサーバーにドリップした方がいいかな。
多分私はひとりの時はめんどくさくて直接マグカップ、やっちゃいますけど。
さて、私の使った感想をまとめてみると、
見た目、サイズ感、質感、使いやすさ、ばっちり。
かなり気に入っています。
FORM × amabro ドリッパースタンド
フォルム × アマブロ ドリッパースタンド