今日(2017年2月7日)発売になるという、
プレミアムボス リミテッド限定焙煎(コクと深み)を頂きました。
缶コーヒー、普段飲むことないんですが
ウイスキーを熟成する際に使用したという樽材でスモークしたという
コーヒー豆を使用しているのだそう。
、、未知の世界です。
缶だと中が分かりづらいので、グラスに。
ミルクは、少しだけ。
甘さはしっかり甘いですが、
コーヒー感、強めです。
コクもしっかりあります。
徹底した温度管理で極限までの超深入りを実現したのだそう。
ブラジル最高等級豆100%の微粉砕コーヒー豆と、
超深煎りにスモークローストされた微粉砕コーヒー豆をブレンドしてるそうですよ。
微粉砕、、、
微粉ほどに細かく砕かれたコーヒー豆ということでしょうね。
コーヒーを濃く抽出させるためかな。
ちなみに、今回は第2弾。
第1弾が好評だったので、、、、の、第2弾のようです。
そして、今回はこれだけじゃなくって、
コンビニ・交通売店限定の
『ボス レインボーマウンテンブレンド 今月のブレンドシリーズ』
というものも、今日(2017年2月7日)発売されるそうなんですが、
これが、すごく凝っていて今月のブレンドと題して、
隔月、限定のブレンドが使用された缶コーヒーが発売されるのだそう。
こちらも頂きました。
頂いたのは、
今月のブレンド No.1と、今月のブレンド N0.2。
No.1は、オリエンテのコーヒー豆使用。
味の特徴は、深いコクと苦味。
No.2は、アカテナンゴのコーヒー豆使用。
味の特徴は、香ばしく余韻のある香り。
せっかくなので飲み比べ。(←ぜーたく)
色は、殆ど変わりませんね。
というか、同じに見えます。
味は、正直に言うと、
しっかりとした甘さもあって
ミルクも入っているので、
劇的な味の違いがあるわけではなく
飲み比べてみて、
そういえば、何だかNo.2の方が
香ばしい感じが後味に、、という感じ。
そういえば、No.1の方がコクが、、、という感じ。
味覚が敏感な方ならもっと分かるかな。
でも、缶コーヒーなのに、
ブレンドされる豆が変わっていくなんて、
つい楽しみにしちゃいそう。
今後の予定ですが、
4月にNo.3のサンマルコス、
6月にNo.4のアティトラン、
8月にNo.5のフライハーネス、
10月にNo.6のウエウエテナンゴ、
12月にNo.7のアンティグア
ということです。
そうそう、これらの地域の名前は、
グアテマラの中の地域の名前ですよ。
私は、コーヒー豆の産地について
そこまで詳しいわけじゃない(←というか、あまり覚えられない、、)のですが
アンティグアとかはよく聞きます。
発売時の天候に合わせて設計したブレンドだそうですよ。
個人的には、夏に発売されるコーヒーが楽しみです。
缶コーヒーも、最近はすごく凝ってるんですね。
新発見でした。
気になった方は、ぜひ。
ごちそうさまでした。

