先日南青山マメーズのコーヒーを頂いた方から、
生活の木の「ハーブペタルポーション」も一緒にいただきました。
味は6種類あるみたいですが、
頂いたのはたんぽぽコーヒーとジンジャーです。
「たんぽぽコーヒー」ですが、
コーヒーという名前はついているものの
実際は、たんぽぽの根をコーヒー豆のように、
焙煎・粗挽きしてつくってある飲み物で、
コーヒー豆は全く使用されてません。
なので、コーヒーではないんですね。
完全なノンカフェインで、
妊娠の方や授乳中の方に必要な栄養成分も豊富に含んでいるので、
子どもがいる方は特にご存知かも。
ということで、授乳真っ最中の私にピッタリの飲み物です。
ポーションタイプなので、
お湯やミルクで割って飲むだけ。
簡単です。
とりあえずお湯で割ってみました。
たんぽぽコーヒーは、
コーヒー味のロールパンみたいな味..
と旦那が言ってました..
分かるような気がします…
ほのかに甘みがあって、
苦味はあまりありません。
コーヒーの苦味というか香ばしい苦味の感じ。
この生活の木のハーブペタルポーションは、
タンポポコーヒーの他に、
ローズ・ローズヒップ&ハイビスカス・ジンジャー・カモマイルハニー・チャイ
があるみたいです。
知らなかったですが、福岡にも結構店舗あるんですね、「生活の木」。
オンラインショップもある他、楽天やamazonでも売ってます。

