今日は去年の11月(2013年)にオープンした
直営店としては3店舗目となるD&DEPARTMENTの福岡店へ。
場所は祇園駅から少し歩いた
少し辺鄙な..というか
あまりアクセスがよくない場所にあります。
ビルの2階にあります(1階はコム・デ・ギャルソン)。
エレベーターはなく、階段のみなので、
ベビーカーなどは少々登るのが大変。
私は上の子が寝ちゃったので無理やりベビーカーで行ったんですが…
さて、お店の方はなんとなく目を通し、
その隣に併設しているダイニング(カフェ)へ。
何かカフェの雰囲気の写真、
旦那に頼んだらへんな写真しか撮ってない…
いつか差し替えたい…
と、気を取り直して、店内は席と席の間がとても広く、
ゆっくりと寛ぐことができます。
椅子はカリモクの椅子が使ってあって、
黒の革張りなので全体的に少しモードな雰囲気。
ランチメニューはいのししのハンバーガーなど
少し変わったものもおいてありますが、
今日はご飯を食べてきた後だったので、
コーヒーとスイーツにすることに。
D&DEPARTMENT 福岡のダイニング(カフェ)で出される
コーヒーは2ヶ月ごとに変わります。
現在は「豆香洞(とうかどう)」のコーヒーです。
この豆香洞のオーナーさんは
実は、2013年度焙煎世界チャンピオン。
福岡でも結構有名なコーヒー屋さんです。
私はフレンチプレスのコーヒー、
旦那はタルトセット(タルトとドリンクのセット)を
注文しました。
今回のフレンチプレスで使われているコーヒーは、
焙煎の世界大会で使ったブレンドを再現したものだそう。
このコーヒーですが、
正直飲んでみて衝撃を受けました。
驚くほどフルーティ。
ベリー系の酸味があり、苦味は少なめです。
いろんなお店のいろんな種類のコーヒーを飲んできましたが、
こんなコーヒーを飲んだのは初めてでした。
ただ、お店で飲んだのは少し私には薄くて..。
だからもう少し濃く淹れたのが飲みたくて、
結局豆を購入して帰りました。
一度飲むと忘れられない味です。
本当においしい。
このブレンドの名前は「名前のないブレンド」。
何だか名前もステキです。
ぜひ、飲んでみてほしいです。
ちなみにフレンチプレスなので、
微粉が結構底に残っています。
さて、旦那の頼んだタルトですが、
今日はデコポンといちごの2種類から選ぶことができました。
ただ、フレッシュな苺のタルトでなく、
一緒に焼かれた苺のタルト。
少々想像と違いました。
食べてみると、生地部分はスイートポテトのような味です。
セットはドリップコーヒー。
ひとくち味見させてもらいましたが、
こちらのコーヒーもおいしかったです。
豆香洞さんのコーヒーを取り扱うのは、5月中旬頃までだそう。
ぜひ、機会があれば今のうちに。
