先日、福岡天神大名にある
manu coffee(マヌコーヒー)というカフェへ。
春吉に店舗があり、
コーヒーがおいしく飲めるカフェとして
よく知られていますが、
2011年大名店も新しくオープン。
ビルの間の細い道を少し進むと..
発見。
この看板の向かいにあります。
中は黄色の壁。
一見、なんだか落ち着かなそうな雰囲気ですが、
ソファー席やテーブル席など
結構しっかりスペースがとってあって、
なぜか居心地が良い感じ。
入ると好きな席にどうぞと言われるので、
席に座って注文です。
店員さんもみんなかなり感じがいいです。
メニューはこんな感じ。
コーヒー豆のメニューは
こんなボトルに書いてありました。
Mogwai(モグワイ)かJantique(ジャンティーク)で
かなり悩みましたが、
今日はJantique(ジャンティーク)で。
ちなみに、Mogwai(モグワイ)はカプチーノにチョコレートソース。
Jantique(ジャンティーク)はカプチーノにはちみつだそうです。
泡がきめ細やかで、
かわいらしいお花のアートが書いてあります。
ちょうどいい甘さで、
ミルクのふんわり感とコーヒーのほろ苦い感じが
なんとも言えずおいしい…。
グラスはBodum(ボダム)の
ダブルウォールグラスで、
持っても全然熱くない上に、
外から泡との層が見えてきれい。
あんまり時間がなくて長居できませんでしたが、
コーヒーも文句なくおいしいし、
居心地もよかったです。
何だか心も満足。
manu cofffeeは、コーヒー豆のオンラインショップもされてるみたいです。