みんなのコーヒーブック1と2が出版されていますが、
今度は「with bread」と題して、
コーヒーに加えて「パン」がメーンになっています。
みんなのコーヒーブック with bread。
特別付録として
DeLonghi(デロンギ)× みんなのコーヒーブックの
オリジナルコーヒーホルダーがついてました。
結構いい感じ。
白をベースに表にはDeLonghiのロゴ。
裏にはコーヒーブックのマーク。
紐はストライプ。
全貌はこんなかんじ。
付録にしてはなかなか…..(何だか上から目線ですいません)。
シンプルで使いやすい。
さて、肝心の本の内容ですが、
目次は
・コーヒーとパンの美味しい組み合わせ
・コーヒーに合うパンのいろいろ
・コーヒーを自由に楽しむ
の3つの題を柱に掘り下げられています。
主な内容を具体的に挙げると、
・パンにこだわるカフェやコーヒーにこだわるパン屋の紹介
(私には残念ですが..東京ばかりです)・関西のカフェ物語(8つの関西のカフェのものがたり)
・コーヒーに合うパン紹介
(クロワッサン・コッペパンなど..関東・関西のパン屋データ付き)・フルタヨウコさんに教わるパンとコーヒーで朝ごはん
(レシピ6種とフルタさんの1ヶ月の朝ごはんダイアリー)
…スゴクおいしそうだけど、朝からこんなに!?…というダイアリー。
でもいい感じ。・こだわりのコーヒーグッズ紹介
といった感じ。
私は福岡なので、
パン屋さんのデータが関東・関西ばかりなのは残念ですが、
パン好きなら見てて楽しい1冊。
個人的には、「世界のパン紀行」という見開き1ページだけの
世界の珍しいパン特集が楽しかった。
と、フルタヨウコさんのレシピは作ってみたい。
そんなに構えず、簡単に作れそう。
そしておしゃれだったし。
私はこのシリーズの本は「写真」が好きなのでいつも買ってます。
見てるだけで何だか楽しい。