新宿にある猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店限定で
発売されているスヌーピーのドリップバッグコーヒー。
猿田彦珈琲は、都内にいくつか店舗があるんですが
このスヌーピーのドリップバッグコーヒーが売っているのは、新宿店のみ。
完全にパケ買い。
スヌーピーのちょっとしたもの見つけると、
大体買ってしまうことに最近気づいた、、、。
スヌーピーって、可愛い。
猿田彦珈琲とティキタカアイスクリームのお店
さて、新宿店のお店はですね、
ティキタカアイスクリームと一緒になっています。
結構人通りが多い場所にあって、
少し入ると席があるという感じ。
扉があるわけではないし、
ゆっ〜くりすごくという雰囲気ではないんですが
アイス食べたり、コーヒーを飲んだりして、ちょっと一息、、にはいいかも。
お客さん多かったです。
テイクアウトの人も含め、次から次へと。
今回、私は時間の関係でこのドリップバッグしか買えなかったんですが
次は、アイスクリームとコーヒーも食べ飲みたい。
そしてですね、
猿田彦珈琲は恵比寿の方にも行ったことあるんですが接客がいつも素敵。
一生懸命対応してくれます。
そのほか、私が買って帰ったスヌーピーのドリップバッグをはじめ
買って帰れるものもたくさんおいてあるので
ちょっと手土産に、、なんてときにすごく良さそうです。
テイクアウトカップも目立つ。
【新宿店限定】スヌーピーのドリップバッグコーヒー
さて、このスヌーピーのドリップバッグコーヒー、
5袋セットになっていて、全て絵柄が違う。
中は、普通のドリップバッグコーヒー。
使用されているコーヒー豆は、
コスタリカ、ボリビア、グアテマラ、ケニア、ブラジル、インド。
ブレンドしている種類が多いですね、、
ドリップ、ドリップ。
200mlを少量ずつ注ぎ、その後20秒漬け置きするのだそうです。
こういうとき、TAMAGOのドリップポット役立つ。
コーヒーは、苦味とコクがあって、酸味はほどほど。
安定した珈琲の味。
美味しいです。
それにしても、このパッケージは可愛すぎる、、、
そして、今日のコーヒーのおともは福岡にあるパン屋さん
ザ・ルーツ・ネイバーフッド・ベーカリー(The ROOTS neighborhood bakery)というところの
あんクリームチーズサンド。
あんクリームチーズサンド
裏切らない味。
他にもたくさん買って帰りましたが
ここのパン屋さん、ぜーんぶ美味しかった。
少しパン屋さん情報も、、
The ROOTS neighborhood bakery
結構前からあったのに、気づかなかったの不思議なくらい。
お店の前に少し狭いですが2台ぐらい停めれる駐車場があるのも、便利。
イートインはできません。
看板もかわいい。
ここはいつも行くパン屋さんの一つになりそう。
今日は、大満足だ。
ごちそうさまでした。