M.O.Fショコラティエ ジャン=ポール・エヴァン氏と
コーヒーハンター川島良彰氏によるマリアージュ『ショコラ エ カフェ 2014』。
数量限定で発売されています。
ミカフェートの川島良彰氏は、
栽培技術者として永年にわたって世界中のコーヒー農園を歩き回り
コーヒー栽培技術の向上と交流を推進し、
また、消費国側企業の一員として消費国側の事情にも関わってきた
通称「コーヒーハンター」だそうです。
この商品「ショコラ エ カフェ 2014」の内容は
・グラン クリュ カフェ カルメン農園 焙煎豆20g
・グットゥ ショコラ レ カフェ 30g
・コーヒーハンターズ インサ 焙煎豆20g
これで価格が、3,990円。
コーヒーは10gで約1人分なので結構…高めです。
コーヒーをきらしてしまって、
次に注文するコーヒーを探している時に見つけました。
ついつい..ぽちり。
注文して1週間ほどで到着。
ブラックにゴールドという高級感あふれたBOXに入っています。
中には小さな小瓶が3本。
説明書も入っています。
「ショコラ エ カフェ 2014」は、
ミカフェートのコーヒー「グラン クリュ カフェ カルメン農園」と
「コーヒーハンターズ インサ」に、
ジャン=ポール・エヴァン氏がこのためだけに作ったというショコラ
「グットゥ ショコラ レ カフェ」を組み合わせた特別なギフト。
左から「グラン クリュ カフェ カルメン農園」、
真ん中が「グットゥ ショコラ レ カフェ」、
一番右が「コーヒーハンターズ インサ」です。
グラン クリュ カフェのコーヒー豆は、
そのままポリポリとお菓子のようにも食べることができるんだそう。
ショコラ エ カフェ 2014 グラン クリュ カフェ カルメン農園
産地:パナマ
品種:アラビカ種カトゥーラ亜種
パナマ北部ボルカン地方に位置するカルメン農園。
その中でも1900mの高地に位置する特級畑「レセルバ・デ・ファミリア」のコーヒーです。
後味に長く残る透明感とフルーティーな香りが特徴で、
しっかりとしたボディがエヴァン氏のショコラと素晴らしいマリアージュを演出してくれます。
フレンチプレスで。
まるでフレーバーコーヒーと思うほどのいい香り。
少し甘くまろやかな風味です。
程よい酸味。
あっさりとしています。
豆だけで食べるの忘れた…….涙….
ショコラ エ カフェ 2014 グットゥ ショコラ レ カフェ
瓶から出すとひとつひとつが雫のかたち。
口どけまろやかな滴型のショコラ。
マイルドな味わいのミルクチョコレートに
エチオピア産の良質なコーヒーを合わせた大人の味わいのカフェオレ風味。
グラン クリュ カフェとの相性を考えて実現した
ショコラ エ カフェ 2014限定オリジナルショコラです。
コーヒーが細かく砕かれて入っています。
シャリシャリとした食感、
チョコレートのコク、
コーヒーの風味…….うーん….おいしい。
うん、おいしい。
おいしい。
ショコラ エ カフェ 2014 コーヒーハンターズ インサ
コーヒーハンターズ インサは
既に挽かれた状態で瓶に入っています。
フレンチプレスで。
産地:コロンビア カウカ県
品種:アラビカ種ティピカ亜種、アラビカ種カトゥーラ亜種、アラビカ種コロンビア亜種
コロンビア南部のインサは、高品質のコーヒー産地として知られていましたが、入手が難しいコーヒーでした。
コーヒーハンター川島良彰は、数年前まで反政府ゲリラの勢力範囲だったアンデスの4000mの地に踏み込んで以来、
辛抱強く日本に紹介する準備をしてきました。
遂に今回、皆様にご紹介できる時がやってきました。
香ばしくアーモンドのようなアロマとフレーバー、フルーティーで力強い酸味に存在感があり、
後でマイルドに変化するコーヒーです。
酸味も鋭い酸味でなくまろやかでおいしい。
香ばしい香り。
重くなく、あっさり。
すっと喉を通っていきます。
グラン クリュ カフェ カルメン農園のより、
私はコチラが好みです。
少々値ははりますが、
プレゼントやたまの贅沢に…
普段、私はあまりチョコレートは食べないのですが、
ジャン=ポール・エヴァンのチョコレートは食べると、
「おいしい!」といつも思う。
コクがおいしい。
