今日紹介するコーヒーは、
長期熟成オールドコーヒーの店、
機屋(はたや)さんのコーヒー『4番目のブレンド』。
オールドコーヒーとは、
生豆(焙煎前のコーヒー豆)のままで10年以上、熟成させたもの
なんだそうです。
エイジングコーヒーなどは結構聞いたことがありますが、
10年もエイジングさせると『オールドコーヒー』というのですね。
もちろん熟成している間は、
気温や湿度など一定の条件を満たすことが
おいしいオールドコーヒーの秘訣のようです。
今回はじめて買ったので
お試し飲み比べセット(送料無料)を買いました。
そのうちのひとつ、『4番目のブレンド』。
何だかいいネーミングです。
少しずつなので今回は挽いてもらいました。
岩手にあるコーヒー屋さんですが、
オンラインでももちろん購入できます。
【4番目のブレンド】
イエメン産のモカマタリをブレンドのベースに使用した魅惑のブレンド珈琲。
重たさのない苦味と余韻の長い香りは、時間と共にますます濃さを増していきます。
ブレンド名は、機屋店主“4番目”のブレンドということ、
「オールドブレンド」の復活を期する意味から。苦みの目安★★★★☆☆☆
早速初めて飲んだ感想ですが、
コクがあって、いや酸味など全くなく、
比較的どっしりめですが、
後味は思ったよりもすっきりしていて
結構飲みやすい。
複雑な風味(いい意味)。
苦味もそこそこ強め。
初めて飲みましたし、
これがオールドコーヒーか!!!という
強烈な印象とまでは正直ないですが、
冬にピッタリなコーヒーという気がします。
シュトーレンとかと飲みたい。
もちろん、おいしいです。
そうそう、プチ情報ですが
スタバのクリスマスブレンドには
いつもエイジングコーヒーがブレンドされていますよ。
