今日のコーヒーは神戸のコーヒー店
「Greens Coffee Roaster(グリーンズコーヒーロースター)」の
グリーンズブレンド(中煎り)です。
雑誌等にも多く紹介されていて、
気になっていたコーヒー店です。
全日本チャンピオンのお店なんだとか。
さて、このグリーンズブレンドは、
お店の名前がつけられていることからも分かるように
グリーンズコーヒーロースターのスタンダードブレンド。
このコーヒー豆が人気も一番高いようです。
かなり評価が高いお店なのでとても楽しみ。
パッケージも可愛いです。
プレゼントにもよさそう。
裏面に豆の種類や保存方法などが書いてあります。
子どもがいて豆を挽けないことがあるので、
今回注文した数種類のコーヒーのうち、
いくつかは挽いてあるものを購入。
そこで気がついたのですが、
裏面に書いてある保存方法が他のお店と少し違う。
☆粉の場合
冷凍保存
使用する分だけ計量士、常温に戻さず、すぐにお召し上がりください。
☆豆の場合
ご購入後、2週間以内に飲み切る場合は常温保存。
2週間以上の場合は1週間常温でエイジングさせ、その後冷凍保存。
むむ…。
冷凍してあるコーヒー豆は常温に戻してから
ドリップというのが通説だと思っていましたが、
ここは冷凍の冷たいままドリップするんですね。
そして、豆の場合の「エイジング」。
エイジングについても説明が書いてあります。
エイジングとは…
焙煎後、コーヒーが飲み頃になるまでの熟成期間です。
コーヒーは焙煎直後から炭酸ガスを放出しています。
炭酸ガスが適度に放出され、コーヒーオイルが豆全体に浸透する頃が
コーヒーの一番美味しい飲み頃です。
ふんふん。
「エイジドコーヒー」というのは、
スタバのクリスマスブレンドなどに使われいるので知っていました。
ここのコーヒーは「エイジング」させるのか。
奥が深いです。
さて、早速ドリップ。
今日は福岡はとっても暑かったのでアイスコーヒー。
いい香りです。
きれいな色。
おいしそう。
お味ですが、酸味はほんの僅か。
そのほんの僅かな酸味が苦味を引き立てています。
アイスコーヒーで飲むと、
キリッとしたコーヒーという表現がピッタリ。
スッキリしていて、後味もさっぱり。
ごくごく飲めるコーヒーです。
おいしい。
ココのお店、以前はカフェも営業されてたようで、
「伝説のカフェ」だったそうです。
カフェ、行ってみたかった。
そして、今年(2013年)の11月17日から移転するそうです。
ドリンクのテイクアウトなどができるらしい。
新店舗住所 神戸市中央区元町通1丁目9-5
神戸行ったら寄ってみたい。
今日もおいしかった。
ごちそうでさまでした。
